SSブログ

いなづま・・・Z [自衛隊]

Nikonのミラーレス一眼のラインナップについての記事ではありません・・・

 海上自衛隊 第4護衛隊群第4護衛隊所属 むらさめ型護衛艦5番艦いなづま 

IMG_0063 のコピー_001.JPG

いなづまの旗甲板 FLEET WEEK 2012 横須賀地方総監部 吉倉桟橋での一般公開時に撮影


 2023年1月10日0時10分頃、山口県周防大島町・沖家室島の南方およそ2.5kmの海域を航行中に乗員が大きな振動を感じたため、錨を下ろして停泊した。 午後0時半頃、「大きな衝撃音があった。自力航行できない」と海上保安庁第六管区海上保安本部に通報した。けが人や浸水はない。船体後方から約30メートル四方に油が漏れ出したが、乗員が吸着マットで除去した。本艦はJMU因島造船所での修理を終えて、試運転中だった。

他艦により曳航予定であったが、潜水調査の結果、艦首船底にあるソナードームに亀裂とへこみがあり、左右のスクリューが損傷、右スクリューのプロペラ(羽根)が一部脱落して可変ピッチプロペラの作動油が漏洩、左右2枚ある舵板のうち右側の軸がずれていることが判明した。このため、パテにより漏油箇所を埋めて流出を防ぐ措置を行ったが完全な遮断には至らず、漏油が完全に止まるまでは曳航しないと発表された。1月13日、現場付近の浅瀬から本艦のものとみられる塗膜が見つかった。浅瀬の岩が砕けた痕跡もあり、本艦が接触したとみられる。また同日、海上自衛隊は「1月15日に広島県尾道市のJMU因島事業所へ移動させる。」と発表した。損傷部分からの油漏れが止まり、移動の調整がついたためで15日午前8時ごろから同社の曳船で事業所沖までえい航する。到着予定は同日夕刻の予定。なお、海自によると、13日に海自の潜水員が脱落したスクリュー1枚とみられるものを近くの海底で見つけた。また、防衛省の事故調査委員会が調査を開始した。



「いなづま」の名を持つ日本の艦艇は、妙に衝突と縁があり、その全艦が衝突事故(被衝突含む)を起こしている。初代は商船との衝突により沈没した。 2代目は姉妹艦に衝突して相手が沈没したほか、数回の衝突事故を起こした。3代目は僚艦に衝突されているが両艦とも沈没は免れた。 そして、4代目となる本艦も上述の通り事故を起こした(ただし、他艦船との衝突ではない)。



 以上、Wikipediaから引用抜粋


 我がプロフアイコン本来の意味を、
 今まさに護衛艦いなづまは「私は引き船が欲しい」と掲げているのだろうか( ; ; )










ペーパークラフト 護衛艦むらさめ型 1/900スケール

ペーパークラフト 護衛艦むらさめ型 1/900スケール

  • 出版社/メーカー: ファセット
  • メディア:






nice!(24)  コメント(16) 
共通テーマ:ニュース

燃え尽きたカタール [自衛隊]

FIFA WORLD CUP QATAR 2022・・・
 強豪国を2つも撃破・・・過去にない期待に溢れたニッポン代表なれどベスト8の壁高し

DSC_7354 (2)_00003.jpg

クロアチアに関する撮影データは持ち合わせていないため、フライトチェッカーの垂直尾翼で勘弁




 こんな時間にPK負けって、眠れるわけないじゃん(;´д`)トホホ…
 JFAの更なる発展に期待しましょう!




自衛隊グッズ ソフトキーホルダー 入間基地 飛行点検隊

自衛隊グッズ ソフトキーホルダー 入間基地 飛行点検隊

  • 出版社/メーカー: ノーブランド品
  • メディア:



【3B】 エフトイズ 1/144 日本の翼コレクション Vol.3 U-125 飛行点検隊 単品

【3B】 エフトイズ 1/144 日本の翼コレクション Vol.3 U-125 飛行点検隊 単品

  • 出版社/メーカー: エフトイズコンフェクト
  • メディア:






nice!(23)  コメント(16) 
共通テーマ:スポーツ

陸自エンタメ [自衛隊]

突然ですが(ネタ切れだから^^;)CX系列のテレビドラマ「テッパチ!」を視聴しています!

DSC_9279 (2)_00003.jpg


 人生やけっパチな様々な過去を持つ若者たちが、陸上自衛隊訓練生として一人前の自衛官を目指す物語。憧れの女性隊員を意識しながら、まとまりがなかった訓練生たちが共に成長していくという”ありがち”な展開であります。第一期の訓練過程は朝霞駐屯地が舞台で、シーンのいくつかは、実際にワタシが訪れたトコロもチラチラ登場ということもあり、そこそこハマってしまいました。


続きを読む


nice!(27)  コメント(19) 
共通テーマ:テレビ

初展開なるか? [自衛隊]

ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2022(館山航空基地一般開放)開催!
 当該サイトの更新がされていませんが、開催ということで良いのだろうか?

DSC_4397 (2)_00003.jpg

コレは2017年木更津航空祭でのSH-60K(木更津も今年は12月頃に開催?)




続きを読む


nice!(29)  コメント(20) 
共通テーマ:地域

 [自衛隊]

ピロリ菌撲滅作戦・・・

DSC_1433 (2)_00003.jpg

滅菌を確認!




 体内で悪さをする菌は滅すべきですが、C-2が後を引き継ぐとはいえ、空自が誇るC-1が残り僅かなのは残念ですね(;´д`)トホホ…
 



ハセガワ 1/200 航空自衛隊 川崎 C-1 飛行開発実験団 初号機 プラモデル 10838

ハセガワ 1/200 航空自衛隊 川崎 C-1 飛行開発実験団 初号機 プラモデル 10838

  • 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
  • 発売日: 2020/07/16
  • メディア: おもちゃ&ホビー



青島文化教材社 1/144 航空機シリーズ SP 航空自衛隊 C-2輸送機 SP 機動戦闘車付 プラモデル

青島文化教材社 1/144 航空機シリーズ SP 航空自衛隊 C-2輸送機 SP 機動戦闘車付 プラモデル

  • 出版社/メーカー: 青島文化教材社(AOSHIMA)
  • 発売日: 2020/12/20
  • メディア: おもちゃ&ホビー



第2輸送航空隊創設60周年記念 物料投下訓練 第402飛行隊 物料投下訓練のすべて [DVD]

第2輸送航空隊創設60周年記念 物料投下訓練 第402飛行隊 物料投下訓練のすべて [DVD]

  • 出版社/メーカー: アースゲート
  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: DVD



nice!(23)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

ミッション1 ハヤブサを捉えろ! [自衛隊]

横田基地友好祭2022、目的その1・・・
 「F-16 ファイティング・ファルコンの飛行シーンを堪能する」こと!
 (本命ミッションは、ほぼほぼ実現不可能と思っていました)

 地上展示はこれまで何度か見ていたのですが、飛行シーンはまだでしたので展示飛行のスケジュールが判明したときはガッツポーズ(^^)v

 5/21の入場シーンをリサーチしていたら、いつもの拝島駅方向からのアプローチは分が悪いらしい。入場する第5ゲートを過ぎて更に北上しつつ、行列最後尾でのUターンを強いられるらしい。これは最寄りである牛浜駅からのアプローチでも同様で、そのまま入場することはかなわないとのこと。

 実は今回両親も参加することになっていました。総武線直通快速電車と青梅特快でえっちらおっちらとやってくる、普段そんなに歩かない二人をしこたま歩かせるわけにもいかず、福生駅からのアプローチをチョイスしたのでした。

 0900頃の第二ゲート付近では、もっと北に列が伸びていることが判明。東福生駅入口交差点よりも手前が最後尾だったので、「Uターン」被害は最小限で済んだ格好。
(厚木基地での「山田うどん越え」に比べれば、かすり傷にも満たない程度であります)

 だらだら・ぞろぞろとした入場行列の歩みの途中、F-16が離陸する爆音が轟く。ハイレートクライムの機影を視認しましたが、最悪この行列中でも撮影できるようにと、望遠ズーム付きにカメラをチェンジ!

 牛浜駅方向から歩いてきたと思われる人の流れとすれ違いながら、このアプローチが正解だったことを主張し、文句や愚痴を言わせない配慮をしていたら、それでも1000に横田基地内へ入場を果たす。

 飲食ブースが大混雑する前にと、いつものチーズバーガーとビールで米ドル札を消費。飲み食いしているところでいよいよF-16がフライパスをするというアナウンス。

 すると、上空に白いヘリコプターが滑走路と並行するように南下しているのを視認。機影はあの忌々しいノーターシステムを搭載した特徴的な機影。東京オリンピック開会時や今年のベルーナ(西武)ドーム上空でのブルーインパルス飛行を妨害した「朝◯新聞」の取材ヘリではないかヮ(゚д゚)ォ!

 どうやら今回も入っちゃダメ空域へ侵入したらしく?!
 案の定、デモフライト・キャンセルのアナウンス_| ̄|○ il||li

 あのときの空域侵入ももしかして???



DSC_1792 (2)_00003.jpg

お腹は満たされたけれど気分は最悪、すかさず次のミッションへ・・・

DSC_1795 (2)_00003.jpg

ミッション2・・・空自のF-35Aをじっくり眺めよう


DSC_1796 (2)_00003.jpg

ウェポン・ベイの様子も良くわかります!


DSC_1181 (2)_00003.jpg

かえるとオジロワシ



続きを読む


nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:ニュース

多忙なUH-60J [自衛隊]

横田基地の友好祭では、我が国が誇る陸・海・空自衛隊機材の数々も見物できます・・・

DSC_8148 (2)_00002.jpg

UH-60J(だけではありませんが)・・・知床でも活躍中捜索活動中です





ハセガワ 1/72 航空自衛隊 UH-60J(SP) レスキューホーク 千歳救難隊 60周年記念 プラモデル 02339

ハセガワ 1/72 航空自衛隊 UH-60J(SP) レスキューホーク 千歳救難隊 60周年記念 プラモデル 02339

  • 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
  • 発売日: 2020/07/04
  • メディア: おもちゃ&ホビー



プラッツ 1/144 航空自衛隊/海上自衛隊 UH-60J 洋上迷彩/救難塗装 2機セット プラモデル PF-28

プラッツ 1/144 航空自衛隊/海上自衛隊 UH-60J 洋上迷彩/救難塗装 2機セット プラモデル PF-28

  • 出版社/メーカー: プラッツ(PLATZ)
  • 発売日: 2020/01/23
  • メディア: おもちゃ&ホビー



空へ-救いの翼 RESCUE WINGS-

空へ-救いの翼 RESCUE WINGS-

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2013/06/01
  • メディア: Prime Video



nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:ニュース

Good By Hunter(Chance) [自衛隊]

俳優の柳生博氏が亡くなった・・・

 大変申し訳無いのだが、氏の活躍で真っ先に思い浮かぶのは「ハンターチャンス」というクイズ番組で発せられた独特の言い回しであります。
 そしてもう一つ、晩年の八ヶ岳山麓での暮らしぶりもなかなかに魅力的でした。



 山や野鳥に興味があるものの一人として、ご冥福を祈りたいと思う。



続きを読む


nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:テレビ

陸自ブルー [自衛隊]

 ニミッツ級航空母艦3番艦「カール・ビンソン」 (USS Carl Vinson, CVN-70) が横須賀港に入港しましたが、残念ながら展開しておりませんm(_ _)m

 東京パラリンピック開会式、今回もブルーインパルスを狙う予定だったのですが、自宅からでチラリとしか視認できませんでした(在宅勤務中のため、いつもの非蜜ポイントへ展開できず)(;´д`)トホホ…



 そんな当日、まもなく展示飛行開始という1400頃、珍客が北から南へ・・・

DSC_9491 (2)_00001.jpg


(回転翼機撮影モードではなかったため、ローターが止まっちゃっています^^;)




 要人輸送用のヘリが、このタイミングで???




nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

空は繋がっている [自衛隊]

 東側の展望が良くなかった今回の撮影ポイント・・・まぁ、前回も決して良くはなかったのですが、少しでもよく見えるかなと、野草観察園側に移動してみる。するとそこには、3〜4組くらいのブルーインパルス見物がヮ(゚д゚)ォ!

 ディスタンスに気をつけながら交流、お互いに「来ましたよ〜」と防空監視体制が構築される。



DSC_9445 (2)_00001.jpg

パラリンピックのシンボルを描く?

(2機ずつ、本番フライトではカラースモークとなるのか)



続きを読む


nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ