揺れる春 [Photo]
40000系電車の通過に揺れる菜の花・・・

2021年はたくさん咲いていましたが、今年はダメでしたね〜
雨のヨコスカなどではなくポカポカとした陽光のもと、のんびりとした春を感じてみたい
2021年はたくさん咲いていましたが、今年はダメでしたね〜
横須賀線に緑の特急 [Photo]
日米親善よこすかスプリングフェスタ2023(番外編)
・・・ベーグン基地の時、往路は京急で復路はJRなのがいつものパターンです。


・・・ベーグン基地の時、往路は京急で復路はJRなのがいつものパターンです。
横須賀駅・・・あれ、なんかいますね!
緑の特急が読売旅行 鎌倉号として停まっていました(団体臨時列車?)
桜と赤い矢2023 [Photo]
西武鉄道・・・
黄色い電車も気になりますが、それはレッドアローも同じであります。
西武池袋線から引退し同新宿線のみとなって数年経過。



黄色い電車も気になりますが、それはレッドアローも同じであります。
西武池袋線から引退し同新宿線のみとなって数年経過。
現在も特急小江戸号として10000系は走行中!
地味目の車体色ではありますが、NRAのロゴと赤いラインが印象的です
黄色来い [Photo]
なぜか一本だけ元気が良かった桜の枝・・・来る人来る人皆がそこで撮影していたワケですが、今年もやはり聞こえてくる決まり文句は「黄色い電車が来れば綺麗に撮れるだろう」。




西武鉄道といえば黄色い電車・・・あと何年続くのだろう?
旧2000系もわずかに健在

グリーンマックス Nゲージ 西武2000系初期車更新車 (2409編成・行先表示点灯)増結用先頭車2両編成セット (動力無し) 31653 鉄道模型 電車 黄色
- 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
- 発売日: 2023/01/18
- メディア: おもちゃ&ホビー

グリーンマックス Nゲージ 西武新2000系 後期形 ・ 新宿線 ・ 2095編成 ・ 行先点灯 8両編成セット 動力付き 31555 鉄道模型 電車 黄
- 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
- 発売日: 2022/03/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
桜の枝にまつわるエトセトラ [Photo]
ここで撮ろう・・・そう判断してすぐ、DORAEMON-GO!が通過(*_*)
次から次へとやってくる人々が異口同音に「ここだけ凄いね〜」の連呼。この枝以外はそんなに咲いていなかったので、老若男女・ペットや人形?とスマホ撮影するポイントに!
すると、小学校高・中学年くらいの姉妹?に自撮り系ではなく桜と電車の撮り方を相談される。教えられるようなスキルはないけれど、通過する電車の種類や時刻などを教えたりするウチに、周囲の他の大人たちも含めて和気藹々・・・
日差しの割に風が冷たかった日曜午後の一期一会でした
サクラサク2023 [Photo]
日米親善よこすかスプリングフェスタ2023の事前申し込みをしていました。抽選があったのかどうかはわかりませんが、とりあえず参加できる旨のメールが届きました!




つづく・・・
恒例の西武新宿線、武蔵関〜東伏見間石神井川沿い桜風景
ヨメの電動アシストチャリで展開
ピピピピ・・・カワセミも元気に飛び交う
40000系とカワセミ(左下の桜の枝にいます)
つづく・・・
寒い日のソフトクリーム [Photo]
久々に日帰り温泉にでも行こう(雨だけど)・・・
と早起きしたのですが、ムスメがまさかの行きたくない(←最近良くある)。
ぐだぐだしておりましたが、気分転換に昼食に出かけました → 再訪
昼食後は秩父方面に進んだ道の駅果樹公園あしがくぼへ・・・

震えながらのソフトクリーム、我ながら阿呆ですね〜
ムスメも大量舞茸天麩羅の洗礼を浴びる・・・しばらく天麩羅は食べたくないことだろう!

と早起きしたのですが、ムスメがまさかの行きたくない(←最近良くある)。
ぐだぐだしておりましたが、気分転換に昼食に出かけました → 再訪
昼食後は秩父方面に進んだ道の駅果樹公園あしがくぼへ・・・

水辺のカフェで紅茶ソフト
震えながらのソフトクリーム、我ながら阿呆ですね〜
ムスメも大量舞茸天麩羅の洗礼を浴びる・・・しばらく天麩羅は食べたくないことだろう!

まいたけ 舞茸 4株 約1.5kg いちまさ 無農薬 新潟産 冷凍保存可 一正蒲鉾
- 出版社/メーカー: 一正蒲鉾株式会社
- メディア: その他
春の大田黒公園でがっちり!? [Photo]
上総の祇園 [Photo]
かれこれ一年が経過しました、某な某での木更津通い。
一部を除いて、大抵は某な某の目的を果たすだけの往復なのですが、3/4はワタシ一人でということもあり、上総の祗園へ行きました(某な某以外な目的は二つ)。

JR久留里線はJR内房線の木更津駅から小櫃川沿いに内陸へと伸びる、非電化単線のローカル線。
JR外房線大原駅から夷隅川沿いに内陸へと伸びる現在のいすみ鉄道が国鉄時代に木原線と称していたのは、この久留里線のルートで木更津と繋がることを計画していたからであります。
ご存知のとおり、その計画は(そんなに急峻ではない)房総丘陵に阻まれて実現には至りませんでした。
JR内房線から養老川沿いに内陸へと伸びる小湊鐵道は、太平洋側の小湊へ到達することを計画としていましたが、こちらも同様に実現には至らずに木原線(繰り返しますが、現在のいすみ鉄道)と接続することで、なんとか房総横断鉄道のカタチになっています。
・・・が、久留里線は接続する相手もなく、JRであることが救いな存在。ワタシも長年身近ではあったものの、乗車(や撮影)したことはありませんでした。
小湊鐵道のかなりくたびれたディーゼルサウンドに慣れた耳には軽快なサウンドを奏でる車両が投入されていますが、なんでもJR東日本一の大赤字路線らしいです。
一部を除いて、大抵は某な某の目的を果たすだけの往復なのですが、3/4はワタシ一人でということもあり、上総の祗園へ行きました(某な某以外な目的は二つ)。
一つ目の目的、久留里線を眺めよう! 朝の上り列車は4両編成( ゚д゚)
JR久留里線はJR内房線の木更津駅から小櫃川沿いに内陸へと伸びる、非電化単線のローカル線。
JR外房線大原駅から夷隅川沿いに内陸へと伸びる現在のいすみ鉄道が国鉄時代に木原線と称していたのは、この久留里線のルートで木更津と繋がることを計画していたからであります。
ご存知のとおり、その計画は(そんなに急峻ではない)房総丘陵に阻まれて実現には至りませんでした。
JR内房線から養老川沿いに内陸へと伸びる小湊鐵道は、太平洋側の小湊へ到達することを計画としていましたが、こちらも同様に実現には至らずに木原線(繰り返しますが、現在のいすみ鉄道)と接続することで、なんとか房総横断鉄道のカタチになっています。
・・・が、久留里線は接続する相手もなく、JRであることが救いな存在。ワタシも長年身近ではあったものの、乗車(や撮影)したことはありませんでした。
小湊鐵道のかなりくたびれたディーゼルサウンドに慣れた耳には軽快なサウンドを奏でる車両が投入されていますが、なんでもJR東日本一の大赤字路線らしいです。
こだいらマンホール [Photo]
萩山公園方面へ歩いて行こうとした時、足元にデザインマンホールを発見!

![[ニューバランス] サッカー レプリカ FC東京FPレプリカ ショートスリーブ(AMT35214) メンズ HME(ホーム) L [ニューバランス] サッカー レプリカ FC東京FPレプリカ ショートスリーブ(AMT35214) メンズ HME(ホーム) L](https://m.media-amazon.com/images/I/41x740mVj4L._SL160_.jpg)

FC東京などいろいろあるらしい・・・また行かなきゃ → 下水道ふれあい館
![[ニューバランス] サッカー レプリカ FC東京FPレプリカ ショートスリーブ(AMT35214) メンズ HME(ホーム) L [ニューバランス] サッカー レプリカ FC東京FPレプリカ ショートスリーブ(AMT35214) メンズ HME(ホーム) L](https://m.media-amazon.com/images/I/41x740mVj4L._SL160_.jpg)
[ニューバランス] サッカー レプリカ FC東京FPレプリカ ショートスリーブ(AMT35214) メンズ HME(ホーム) L
- 出版社/メーカー: ニューバランス
- メディア: ウェア&シューズ

FC東京 パーカー メンズ 長袖 上下セット ジャージ ゆったり トップス カジュアル スポーツ スウェット おしゃれ 春秋冬服 XL
- 出版社/メーカー: LUIYaWEstore
- メディア: