秋のリフレクション2021 [石神井公園]
武蔵野の自然の面影を残す三宝寺池・・・
_00001-80144.jpg)
_00001-6c6f7.jpg)
_00001-765f0.jpg)
_00001-80144.jpg)
紅葉以外の木々も色づいております
_00001-6c6f7.jpg)
リフレクション・・・風と水鳥たちの存在が気になる
(太陽が雲から出る光を待って撮影です)
_00001-765f0.jpg)
カワセミに会えるポイントも紅葉が綺麗
日曜日ではありません [石神井公園]
新嘗祭、一般的には勤労感謝の日ののんびりムードを・・・
_00001-527f0.jpg)
_00001-47c16.jpg)
_00001-5c418.jpg)
_00001-527f0.jpg)
道場寺の紅葉もいい感じに!
_00001-47c16.jpg)
銀杏の葉も色づく 千葉県市原市の木でもあります(東京都の木ではありません)
_00001-5c418.jpg)
日曜日ではないのでSRBCの皆様は不在ですヮ(゚д゚)ォ!
Kriegsflagge [塩分補給]
地味目の紅葉シリーズが続いていましたので気分転換を・・・
_00001.jpg)
_00001-051dd.jpg)
_00001-3e260.jpg)
そんな小さな別館の展示物は、建物のサイズに見合うこじんまりとしたものが主ですが、先日のバイエルン寄港に関連して興味深い展示がありました。
_00001.jpg)
船の科学館本館は現在閉鎖中ですが、右下に小さく写る別館が現在の展示スペースです
_00001-051dd.jpg)
_00001-3e260.jpg)
以前は売店だったような
そんな小さな別館の展示物は、建物のサイズに見合うこじんまりとしたものが主ですが、先日のバイエルン寄港に関連して興味深い展示がありました。
(男の夢「ウォーターラインシリーズ日本海軍艦船模型166隻」は、つい見入ってしまいます)
にぎやかな境内 [石神井公園]
_00001.jpg)
七五三でにぎわう氷川神社・・・もちろんファミリーはボカします
せっかくの衣装なのにギャン泣きしている男の子。
その母親からスマホを渡され、撮影を依頼されました。それなりに構図を考えて数枚撮ってあげましたが、あいにく当方には男の子のギャン鳴きを止めるスキルは持ち合わせておりません!
暗かった日曜日の午後 [石神井公園]
そんな日は、明るくて歪みの少ないレンズを装着して・・・
_00001.jpg)
_00001-b37ee.jpg)
_00001-ee497.jpg)
_00001-3b6f1.jpg)
_00001.jpg)
_00001-b37ee.jpg)
曇り空は光が柔らかいので、紅葉撮影に適しています!?
_00001-ee497.jpg)
時期を間違えると、枯れ葉になってしまうので・・・
_00001-3b6f1.jpg)
可能な限りこまめに訪れてみよう(地元の強み(*^^)v)