やわらか歯間ブラシ [石神井公園]
野草観察園で白いヤツ・・・
_00001.jpg)
_00001-e5300.jpg)
GWに予定していた唯一のイベントが中止・・・
引き籠り用にしょうもないものを密林でポチッとな!



_00001.jpg)
シライトソウはまるで・・・
_00001-e5300.jpg)
アマドコロは可憐ですね〜
GWに予定していた唯一のイベントが中止・・・
引き籠り用にしょうもないものを密林でポチッとな!

【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ ゴムタイプ(糸ようじブランド) 40本×2個 (おまけ付き)
- 出版社/メーカー: 小林製薬
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 太いタイプ M-Lサイズ 20本 ゴムタイプ×3個
- 出版社/メーカー: 小林製薬
- 発売日: 2016/07/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

小林製薬のやわらか歯間ブラシL字型 奥歯にも使いやすいSS-Mサイズ 16本 ゴムタイプ
- 出版社/メーカー: 小林製薬
- 発売日: 2016/10/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
海老に似ている!? [石神井公園]
野草観察園・・・背の低い草花が多いトコロ、エビネが咲いていました!
_00001.jpg)
_00001-70812.jpg)

_00001.jpg)
小さいけれどランの仲間だそうです!
_00001-70812.jpg)
隣にはキエビネも咲いていましたが、蜘蛛の巣だらけだったのが残念(泣)

【2022年春~ 開花見込み株】【山野草】交配エビネ(開花見込み株) 4号ポット植え
- 出版社/メーカー: 四国ガーデン
- メディア:
三宝寺周辺の藤 [石神井公園]
三宝寺とその周辺に咲く藤を撮ってみましょう!
_00001.jpg)
_00001-ca1d6.jpg)
_00001-e9284.jpg)
_00001-5320e.jpg)
新宿の藤のような良い香りは感じられませんでした(´;ω;`)
4/29のメットライフドーム上空でのブルーインパルス・・・
密にならないであろう東京側から撮影予定です!
_00001.jpg)
ザリガニ釣りの親子連れで密なひょうたん池の藤棚
_00001-ca1d6.jpg)
左の林(石神井城跡)に巣があるオオタカ、この日鳴き声は聞こえませんでしたが
_00001-e9284.jpg)
三宝寺境内の藤棚には
_00001-5320e.jpg)
お約束の「ぶんぶん」が来ていました!
新宿の藤のような良い香りは感じられませんでした(´;ω;`)
4/29のメットライフドーム上空でのブルーインパルス・・・
密にならないであろう東京側から撮影予定です!
水中花 [石神井公園]
昭和の艶っぽい歌の話ではありません・・・
_00001.jpg)
_00001-35302.jpg)



_00001.jpg)
鳴き声はすれども姿が見えなかった野鳥たちを諦めたら、水に落ちた花々がそこにありました
_00001-35302.jpg)
周囲にこの花はなかったのに!

水中花シフトノブ/本物蘭/生花作品/20cmロングサイズ/MT車用/トラック乗用車等/赤【オートランド/AUTOLAND】
- 出版社/メーカー: AUTOLAND
- メディア:

三鈴モータークリスタル クリスタルシフトノブ シフト ノブ 水中花 長い 200 mm 太い 42 mm 12 1 25 mm 8 1 25 mm 10 1 25 mm アダプタ 付
- 出版社/メーカー: ユニカー工業
- メディア: Automotive

水中花シフトノブ/本物蘭/生花作品/20cmロングサイズ/MT車用/トラック乗用車等/青【オートランド/AUTOLAND】
- 出版社/メーカー: AUTOLAND
- メディア:
春紫 [石神井公園]
_00001.jpg)
三宝寺池周辺で
_00001-b05c8.jpg)
カキツバタが咲き始めました
_00001-e6064.jpg)
池をぐるりと一周してみましたが
_00001-6f651.jpg)
いまのところ
_00001-4a3d9.jpg)
オオタカの鳴き声が聞こえる、石神井城跡周辺のみの開花状態でした
_00001-e44eb.jpg)
オオタカの存在を感じる薄暗い林・・・この日姿は見えませんでした
八重桜とモドキ [石神井公園]
_00001.jpg)
陽当たりの良い・・・
_00001-393b1.jpg)
草地広場(勝手命名:ブルーインパルスの丘)では八重桜が咲き乱れていました(^o^)
_00001-1ed83.jpg)
コロナ禍の花見
_00001-6fdce.jpg)
望遠の圧縮で混雑を誇張するようなことはしませんよ〜
4月29日のブルーインパルス・・・マンボウだから展開は駄目かなぁ(´ε`;)ウーン…
(多摩湖か狭山湖あたりから引いて撮れば・・・ゴニョゴニョ)
花に集まる [石神井公園]
桜が咲くと、花見だ酒だと大人が集まりますが・・・
_00001.jpg)
_00001-8e4ac.jpg)
_00001-a3ff6.jpg)
_00001-94f5e.jpg)
_00001.jpg)
チューリップは小さな子供が集まる花ですね
_00001-8e4ac.jpg)
石神井公園の駐車場付近の花壇・・・綺麗に咲いていました!
_00001-a3ff6.jpg)
_00001-94f5e.jpg)
赤い花のほうが傷んでいましたので、黄色中心となりました
Chin Chin [Photo]
新目白通りと明治通りの交差点は高戸橋交差点と呼ばれ、ワタシが都心方面への往復時良く通るところだったりします。
_00001.jpg)
_00001-5e291.jpg)
_00001-69e8b.jpg)
_00001-6c5a1.jpg)
_00001-60ae5.jpg)
_00001-51723.jpg)
石神井川のところでも勾配がありますが、東京の足はサンフランシスコのケーブルカーほどではないにせよ、高低差を行き来しておりまする!

_00001.jpg)
_00001-5e291.jpg)
明治通り沿いを池袋方面に見ると、そこそこな上り坂です(学習院下電停)
_00001-69e8b.jpg)
先日の記事で触れたとおり、神田川が谷を形成しているためです
(下流の椿山荘あたりの様子も、いずれ探索しましょうかね〜)
_00001-6c5a1.jpg)
_00001-60ae5.jpg)
東京さくらトラムと呼ばれるようになってどれくらいでしょう?
_00001-51723.jpg)
石神井川のところでも勾配がありますが、東京の足はサンフランシスコのケーブルカーほどではないにせよ、高低差を行き来しておりまする!

オリジナルプラレール 東京さくらトラム(都電荒川線)9000形(9001号車)
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: