空母いずも [塩分補給]
_00003.jpg)
0915頃、両親との合流を果たし、いよいよ護衛艦「いずも」に乗り込みます
(ココからの乗艦ではありませんでした)
_00003-9ae39.jpg)
急なアプローチに気をつけて、ハンガーデッキへ・・・
_00003-0e2f1.jpg)
ハンガーデッキから、航空機用のエレベータでフライトデッキへ・・・本日天気晴朗!
_00003-43296.jpg)
海自最大艦艇のキャパシティが、大行列の見学者を受け止める
_00003-48097.jpg)
空母化改装後のフライトデッキ・・・みんな同じような撮影を楽しむ(^o^)
(今まで黄色いペイントはなかったですね → 2回目のいずも乗艦時)
_00003-4b365.jpg)
母も浮かれております^^;
(実は父も結構楽しんだようで、グッズ売店でいずもキャップを購入していました(^o^))
_00003-295aa.jpg)
護衛艦「ひゅうが」・・・いずも級と比べてしまうと小さく見えますね!
_00003-68553.jpg)
艦尾から吉倉岸壁の各艦艇を望む
_00003-091d6.jpg)
演台・・・観艦式で使用されるのでしょうか?
_00003-d98bb.jpg)
_00003.jpg)
今回もブリッジなどの上部には入れず、同じエレベータでハンガーデッキに戻る
_00003-fc9b3.jpg)
艦尾側は立入不可なれど、ちらりと覗くことができました。観艦式の準備完了?
_00003-680dc.jpg)
_00003-53012.jpg)
稼動を期待していた右舷後部のエレベータは、今回も使用されず残念
_00003-d6674.jpg)
次、行ってみよう(つづく)