麒麟がはじまる [Photo]
_00001.jpg)
明智光秀・・・謎の多い人物故、新しい解釈・演出にワクワクします((o(´∀`)o))ワクワク
(今回の大河ドラマ、果たして吉凶は如何に!)
_00001-1c7ad.jpg)
どんな「麒麟がくる」のか・・・展開が楽しみ

2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」完全読本 (NIKKO MOOK)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 産経新聞出版
- 発売日: 2020/01/11
- メディア: ムック

NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 麒麟がくる: 明智光秀とその時代 (NHKシリーズ NHK大河ドラマ歴史ハンドブック)
- 作者:
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/11/30
- メディア: ムック
ぱっと見
色がインスタしてましたねーw
滋賀は呑み鉄で見た
信楽高原鉄道画気になってます
by mitsu (2020-01-19 22:49)
日曜日も仕事で録画はしました。ウチの家紋も桔梗なんで、昔から気になっていました。でも、明智光秀の生い立ちも、ウチの家系なんてのも、どっちも(?)怪しいのですがぁ・・・。
by hanamura (2020-01-20 16:59)
おじゃまします
ぜひ4K・HDRで^^♪。
by K (2020-01-20 21:36)
「いだてん」も良かったと思います(たけしの活舌の悪さ以外は...)
やはり大河は愛をもって観る ってか~
by nexus6 (2020-01-20 22:01)
評判は良いようですね。
by たいへー (2020-01-21 07:47)
mitsu さん、
合戦跡、城郭跡だらけで、キリがありません・・・近江地方!
by an-kazu (2020-01-21 20:25)
hanamura さん、
そうですか、桔梗紋なのですね!
ミステリアスなお家柄、興味津々(^_^)v
by an-kazu (2020-01-21 20:26)
K さん、
そんな高画質視聴装置はありません(;´д`)トホホ…
フツーにBSで視聴しまする!
by an-kazu (2020-01-21 20:29)
nexus6 さん、
「いだてん」視ていませんでした・・・きっと来年も視ないかも(泣)
by an-kazu (2020-01-21 20:30)
たいへー さん、
いきなり血しぶきを浴びていましたので、
批判が多いかなと心配しました(@_@)
生い立ちが謎のため、幼少期からのスタートではなく、
いきなり有名エピソード群に突入のようですね!
by an-kazu (2020-01-21 20:32)
映像、綺麗・・・いや、映え過ぎかも?(笑)
50型ではありますが、大画面で観るにはイイ感じです♪
20時からの総合で観る麒麟は「本麒麟」と言うとか???
18時からのBSは「一番搾り」ですかね?
by カンクリ (2020-01-25 16:26)
カンクリ さん、
>BSは「一番搾り」ですかね?
それはBS4Kかも(^_^;)
とりあえず、「種子島」はもっと重そうに持ってほしかったかも!
by an-kazu (2020-01-26 09:16)