気になる佇まいは立会川緑道 [ダム・水路]
旗の台駅を降りて北へ進む・・・思いっきり目立つ住宅街に聳える建物が目的地でしたので、キョロキョロしたり迷う必要はないのですが、道中左手(西側)の高低差が気になっていましたが、立会道路の標識を見て納得。
地図を眺めると第二京浜の辺りで立会道路は復活して大井町方面へと進んでいる。この暗渠探訪もいずれ巡ることにしよう!
これで品川区の暗渠巡り候補は二つ目_φ(・_・)・・・一つ目は → コチラ
ホントはこの日、等々力渓谷へ行きたかったのですが、それはまたの機会に。
立会道路と呼ばれる道は画面奥を横切る中原街道で一旦途切れる?
さらに南下する如何にも暗渠な雰囲気の立会川緑道
地図を眺めると第二京浜の辺りで立会道路は復活して大井町方面へと進んでいる。この暗渠探訪もいずれ巡ることにしよう!
これで品川区の暗渠巡り候補は二つ目_φ(・_・)・・・一つ目は → コチラ
ホントはこの日、等々力渓谷へ行きたかったのですが、それはまたの機会に。
私は中央区の橋巡りでもしようかな^^
by mitsu (2023-07-01 07:49)
おじゃまします
某な某、お疲れ様ですm(_ _)m。
城西?城南??地区も田んぼだらけだったのかな?と思える、狭い路地と橋の跡が多いように感じます。そういうのもめぐるのも楽しそうですね^^♪。
by K (2023-07-01 22:09)
mitsu さん、
箱崎、新川あたりには、おっ!と思う橋がありますね〜
by an-kazu (2023-07-02 04:30)
K さん、
何気に池が点在しているエリアですし、
以前の風景に想いを馳せるのは興味深いですね〜
by an-kazu (2023-07-02 04:38)
記事最初の二行目で「ブラタモリ」風の面白気な香りが(^ω^)
東京の暗渠の本、かなり出ているんですね
お堀の上に作られた首都高の橋脚と同様、
一周回って歴史的建造物として評価されていくんですね...( ̄▽ ̄)。o0○
(まあ、それ言うなら各「~上水」もそうなのでしょうが)
by ブリザド (2023-07-02 17:06)
出張の時に大井町の目黒川沿いを歩く時がありますが
結構お気に入りです
暗渠をめぐるのも面白そうですね
by 4st (2023-07-02 18:17)
ブリザド さん、
東京は結構起伏があり、住宅やビルがあっても
谷戸地形を感じるトコロがたくさんあります。
(地名から想像できる場合もあり、興味深いと思います!)
by an-kazu (2023-07-02 18:29)
4st さん、
開渠も暗渠もそれぞれ興味深い、新鮮な発見があるものですね(^^)v
by an-kazu (2023-07-02 18:31)