魔法使いがやってくる!? [遺構・遺跡]
向山庭園で休憩後、豊島園駅前に到着・・・いろいろと工事が進行中の駅前の様子
_00003.jpg)
_00003-c61e3.jpg)
_00003-a0a29.jpg)
_00003-a8221.jpg)
閉園した「としまえん」跡地、練馬城趾以外をどうするのか(上の画像だと石神井川の右側)?
恥ずかしながらココに来るまですっかり忘れていました┐(´д`)┌ヤレヤレ
_00003-1b8f2.jpg)
_00003-1a618.jpg)
_00003-eda99.jpg)
_00003-7eaed.jpg)
_00003-ca94e.jpg)
_00003-3f53b.jpg)
_00003.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/417+nYQqMJL._SL160_.jpg)
_00003.jpg)
昨年と異なりフェンスで覆われていました(訪れるみなさん、中を覗いています)
_00003-c61e3.jpg)
かつてのゲートはほぼそのままの状態なれど・・・
_00003-a0a29.jpg)
現在ココに避難できませんね〜
_00003-a8221.jpg)
現在も残る施設は庭の湯のみ・・・石神井川の水量はやや多め(奥が上流)
閉園した「としまえん」跡地、練馬城趾以外をどうするのか(上の画像だと石神井川の右側)?
恥ずかしながらココに来るまですっかり忘れていました┐(´д`)┌ヤレヤレ
_00003-1b8f2.jpg)
魔法使いの足跡が浮かび上がる「忍びの地図」を模したフェンス
_00003-1a618.jpg)
QRコードで確認することが可能です!
_00003-eda99.jpg)
そうだ、ハリー・ポッター関連施設ができるんだった^^;
_00003-7eaed.jpg)
かつて石神井川にかかっていた旧中之橋親柱石が残る
_00003-ca94e.jpg)
豊島園通り沿い
_00003-3f53b.jpg)
_00003.jpg)
練馬区の住宅地にどう溶け込むのだろうか??? 2023年を待ちましょう!
![【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/417+nYQqMJL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2021/11/17
- メディア: Blu-ray
かつての豊島園は大好きな施設でした。今でも残念です。
by chichiの母 (2022-10-01 17:07)
豊島園の跡地がハリポタのテーマパークになるって聞いた時、
そんなピンポイントのジャンルで大丈夫なのかなと心配に(汗)
って、調べてみるとロンドンには既にThe Making of Harry Potterがあるから、
その実績を見て判断したのかな...と解釈
by ブリザド (2022-10-01 18:22)
chichiの母 さん、
ワタシは生粋の練馬区民ではありませんので、
子供の頃から慣れ親しんだというワケではありませんが、
普段着で気軽に行ける遊園地として貴重な存在でしたね〜
by an-kazu (2022-10-01 22:54)
ブリザド さん、
いやホント、同じ心配をしました^^;
スタジオツアー東京 緑化計画イメージ図を見ますと、
石神井川沿いを散策できるようになるようですので、
ワタシとしても当該河川空白域が減少するのは歓迎です!
by an-kazu (2022-10-01 23:01)
おじゃまします
練馬区大改造、続きは^^?
ハリーポッターのテーマパークは、USJのアトラクションとはどう違うのか?も気になります^^♪。
by K (2022-10-02 06:33)
K さん、
サイトによれば、ライドやシアター系ではないようです。
映画の世界観を体感したいコアなファンには喜ばれそうですが、
幅広く老若男女が集うというわけでもなさそう(´ε`;)ウーン…
リピーター需要も心配・・・危惧に終われば良いのですが^^;
by an-kazu (2022-10-02 10:01)
こんなのが建設中なのですね
単体での施設は年間通じて集客できるかが課題ですよね
熱心なファンがいるとは思いますが少し心配
by 4st (2022-10-02 10:14)
遊園地のその後って楽しかった場所でもあるので気になりますよね。
by 響 (2022-10-02 10:52)
へ~、こんな計画が進行中なんですね~
どうなりますか
by とり (2022-10-02 16:15)
私のようにハリーポッターの原作も映画も見たことなない人間にとっては全く興味のない大空間が誕生するだけで豊島園へのセンチメンタルな気分だけ残りますね
千葉のネズミ園や大阪の映画撮影所といい海外のアミューズメントばかり流行りますね、サンリオ頑張れ~
by 青い森のヨッチン (2022-10-02 18:27)
4st さん、
珍しさで一回目は来場・・・はたして繰り返して来たくなるのか?
そこでしょうね〜
by an-kazu (2022-10-02 20:30)
響 さん、
子供の頃の楽しい思い出といえば、
ワタシの場合千葉で有名だった谷津遊園という施設です。
その遊園地を運営していた京成グループは、
当時黒字経営だったにもかかわらず、
あの「鼠帝国」に選択と集中すべく閉園してしまいました。
現在の「豊島園」という駅名は残すようですが、
西武グループの判断はどうなるのでしょうね〜???
by an-kazu (2022-10-02 20:48)
とり さん、
都営大江戸線でもアクセスできる
利便性を活かして欲しいですね〜
by an-kazu (2022-10-02 20:53)
青い森のヨッチン さん、
サンリオは多摩地区で奮闘していますね!
練馬区らしくニッポンアニメを集結させて・・・
とはならなかったのが残念でなりませんOTL。
中京圏でのジブリ展開はどうなりますかね〜?
by an-kazu (2022-10-02 21:01)