大事業進行中 [ダム・水路]
_00001.jpg)
田柄川・桜川暗渠巡りの帰り、石神井川沿いをひたすら帰ります・・・が!
(画像の奥から歩いてきました)
_00001-d2e80.jpg)
気になる(思いっきり目立つ)建設現場が右岸に出現(@_@)
_00001-ed315.jpg)
大きな事業が進行中でありましたヮ(゚д゚)ォ!
板橋区との区境、石神井川が大きく蛇行しているトコロ
_00001-97227.jpg)
左岸はまさに河岸段丘になっており、そういう安全ところには遺跡(栗原遺跡)があるんですね〜
(以前のポイントと同じであります)
_00001-c1561.jpg)
_00001-e4c12.jpg)
そんな段丘上から見下ろす・・・祝日でも建設工事は実施されていました!
_00001-cc33c.jpg)
早く帰らないと暗くなってしまう
_00001-b3dcd.jpg)
迫力の現場を後にひたすら歩く・・・(奥が下流)
_00001.jpg)
_00001-e8239.jpg)
_00001-14ab6.jpg)
元としまえん前の豊島園駅で力尽き、ココから電車で帰宅したのでした(゚∀゚)
遺跡...覗いてみたいなぁ~♡
工事の進捗状況を眺めるのって楽しいですよね。
25mプール約300杯分相当ってイメージがわくようなわかないような^^;
by まさ (2021-09-28 22:08)
おじゃまします
クレーンが林立しているところなんかは、まるで港湾施設のようでもあります^^。こういう調整池が役立つ機会が少ないことを切に祈るばかりですね、、、。
しかし、えらく絶妙な位置&タイミングで豊島園駅、ありましたね^^♪。
by K (2021-09-28 22:43)
まさに ↑ のコメントの通り、コンテナヤードとかドックみたいな感じですね~
by nexus6 (2021-09-29 07:00)
豊島園、閉園してしまいましたね。
子供のころ、流れるプールに訪れたことを思い出しました(^_^)
by ぼんさん (2021-09-29 07:40)
まさ さん、
以前自転車で石神井川沿いをひたすら下流を目指してみたことが
あるのですが、ちょっとした大雨で濁流になる様はまさしく恐怖!
浸水対策工事、あちこちで実施されていますが、
まだまだ不十分なんですね〜(@_@)
by an-kazu (2021-09-30 20:10)
K さん、
石神井川がとしまえん跡地を分断しています。
ホントは全部歩いて帰る予定でしたが、
パワーダウンでございました(;´д`)トホホ…
by an-kazu (2021-09-30 20:12)
nexus6 さん、
水色のクレーンはガントリークレーンのような形状でしたので、
ワタシも港湾施設を思い浮かべてしまいました^^;
by an-kazu (2021-09-30 20:13)
ぼんさん さん、
としまえんのプールは結局行かずじまい・・・
ハイドロポリスは体験してみたかったです。
by an-kazu (2021-09-30 20:14)