小さな観艦式2022 [塩分補給]
記念撮影型護衛艦(←ワタシが勝手に呼称している)、横須賀の「ちびしま」、「こいずも」は以前から知るところでありましたが、護衛艦「もがみ」を降りた正面に、今まで見たことがない艦影を確認!
_00003.jpg)
_00003-aa206.jpg)
_00003-0ab97.jpg)
_00003-46042.jpg)
_00003-3d2d6.jpg)
_00003-baf6d.jpg)
_00003-f99a2.jpg)
_00003-b91f6.jpg)
_00003-9b94f.jpg)
_00003-e02fc.jpg)
_00003.jpg)
_00003-17f6c.jpg)
「ちびしま」や「こいずも」とは異なり、なんと航行可能(もちろん陸上)とのこと。
_00003.jpg)
親子連れが記念撮影を楽しんでいました(^^)
_00003-aa206.jpg)
その名も護衛艦「かわたき」と
_00003-0ab97.jpg)
護衛艦「いしかわ」であります!
_00003-46042.jpg)
イージス艦をベースに造船、隊司令のお名前から命名された由
_00003-3d2d6.jpg)
主砲やCIWSが動作しますヮ(゚д゚)ォ!
_00003-baf6d.jpg)
_00003-f99a2.jpg)
_00003-b91f6.jpg)
_00003-9b94f.jpg)
_00003-e02fc.jpg)
艦上にはいろいろなフィギュアが乗艦しており、見つける楽しみが施されています
_00003.jpg)
いずも型がベースの護衛艦「かわたき」の艦名は、かつての先任伍長から命名された由
_00003-17f6c.jpg)
空き缶などを活用したつくりは興味深いです
「ちびしま」や「こいずも」とは異なり、なんと航行可能(もちろん陸上)とのこと。