秋の午後、野鳥を探して・・・ [石神井公園]
11/29の午後編・・・
_00003.jpg)
_00003-0f341.jpg)
_00003-18739.jpg)
_00003-c494f.jpg)
_00003-98fae.jpg)
_00003-22fb5.jpg)
_00003-c9c22.jpg)
_00003-59d00.jpg)
野鳥に会えたのかというと・・・つづく
![東京人2022年1月[増刊]特集「石神井界隈を楽しむ本」ここは都会の別天地 [雑誌] 月刊「東京人」 東京人2022年1月[増刊]特集「石神井界隈を楽しむ本」ここは都会の別天地 [雑誌] 月刊「東京人」](https://m.media-amazon.com/images/I/51rsYDKnHOL._SL160_.jpg)
_00003.jpg)
区外から来られたと思しき夫婦が、この眺めを動画撮影していました
_00003-0f341.jpg)
親子が浮かべた笹舟
_00003-18739.jpg)
同じ赤でも・・・
_00003-c494f.jpg)
マムシグサの実はどぎつい
_00003-98fae.jpg)
残された柿が寂しさを誘う
_00003-22fb5.jpg)
煉獄カラー(鬼滅ブームはどうなった???)
_00003-c9c22.jpg)
傾いた陽射しが透過光を演出
_00003-59d00.jpg)
ザリガニ釣りをする親子は少なくなってきた秋の都立公園でした
野鳥に会えたのかというと・・・つづく
![東京人2022年1月[増刊]特集「石神井界隈を楽しむ本」ここは都会の別天地 [雑誌] 月刊「東京人」 東京人2022年1月[増刊]特集「石神井界隈を楽しむ本」ここは都会の別天地 [雑誌] 月刊「東京人」](https://m.media-amazon.com/images/I/51rsYDKnHOL._SL160_.jpg)
東京人2022年1月[増刊]特集「石神井界隈を楽しむ本」ここは都会の別天地 [雑誌] 月刊「東京人」
- 作者: 東京人編集部
- 出版社/メーカー: 都市出版
- 発売日: 2021/12/14
- メディア: Kindle版
2022-11-30 18:06
nice!(26)
コメント(12)
確かに動画撮影したくなる穏やかな晩秋の風景...( ̄▽ ̄)。o0○
って、マムシグサ...見た目通り猛毒なんだ(汗)
by ブリザド (2022-11-30 20:44)
おじゃまします
笹船の写真、良いですねえ^^♪。撮りての気持ちも伝わってきます^^。
by K (2022-11-30 21:57)
この舟に乗せるのは、どんな思いでしょうね。
by たいへー (2022-11-30 22:35)
つい最近、「石神井公園」へ訪れたと思っていましたが、もう1年以上前でした。 四季折々、美しい光景が見られるので、機会を見つけて訪れてたいと思っています(^_^)
by ぼんさん (2022-12-01 06:50)
ブリザド さん、
そのようですね・・・
公園側も柵等で近づけないトコロで
植生させているようです!
by an-kazu (2022-12-01 09:55)
K さん、
傍目にも微笑ましい雰囲気の親子3人でした。
家族が寄り添うその様を思い浮かべて、
と言ったら気取りすぎでしょうか?
by an-kazu (2022-12-01 10:03)
笹舟久しぶりに見ました。
子供のころはよく雨でできた大きな水たまりに浮かべてみんなで遊んだものです。
by 青い森のヨッチン (2022-12-01 10:10)
たいへー さん、
男の子とその両親、
おそらくそれぞれが作成して浮かべたものでしょう!
しばらく別の場所に行っていたようで、
様子を見に戻ってきたタイミングで彼らに遭遇しました。
by an-kazu (2022-12-01 10:12)
青い森のヨッチン さん、
そうですね、懐かしい気持ちになりましたε-(´∀`*)ホッ
by an-kazu (2022-12-01 10:14)
ぼんさん さん、
池を中心とした細長い公園ですが、
四季ごとに草花や野鳥に変化が見られます。
是非またお越しくださいm(_ _)m
by an-kazu (2022-12-01 10:24)
イイ写真^_^
by mitsu (2022-12-03 08:45)
mitsu さん、
ありがとうございますm(_ _)m
by an-kazu (2022-12-03 22:08)