おはようございます^^ 野鳥観察は良いね、今の時期 雪国はあまり見らない鳥たちです。 メジロは可愛いね。
by
せつこ
(2022-02-04 08:53)
野鳥の皆さまは、好きな時に好きな所へ移動してイイなぁ。まぁ、問題も発生するのですが。立春だからか分かりませんが、近所も変化があるようです。ただ、声はすれども姿が見えず!(私の視力の問題)ピョロリラピョロリラたぶん、あのイソヒヨドリが来た。シジュウカラは健在ツピーツピーツピー!
by
hanamura
(2022-02-04 11:38)
野鳥の鳴き声でお手柄とは素晴らしい(^ω^) 私には無理だな!(笑)
by
ブリザド
(2022-02-04 18:06)
てか
警官感心w
by mitsu (2022-02-03 21:39)
おじゃまします
狙い通りに野鳥さんたちもやってきているようですね^^♪。
by K (2022-02-03 21:50)
mitsu さん、
きっと野鳥好きに違いない?!
by an-kazu (2022-02-04 08:00)
K さん、
観察する側としても見つけやすいです!
by an-kazu (2022-02-04 08:03)
おはようございます^^
野鳥観察は良いね、今の時期 雪国はあまり見らない鳥たちです。
メジロは可愛いね。
by せつこ (2022-02-04 08:53)
野鳥の皆さまは、好きな時に好きな所へ移動してイイなぁ。まぁ、問題も発生するのですが。立春だからか分かりませんが、近所も変化があるようです。ただ、声はすれども姿が見えず!(私の視力の問題)ピョロリラピョロリラたぶん、あのイソヒヨドリが来た。シジュウカラは健在ツピーツピーツピー!
by hanamura (2022-02-04 11:38)
野鳥の鳴き声でお手柄とは素晴らしい(^ω^)
私には無理だな!(笑)
by ブリザド (2022-02-04 18:06)
せつこ さん、
季節のこと、環境のこと・・・いろいろわかるようになります!
by an-kazu (2022-02-04 20:27)
hanamura さん、
彼らの羽毛色はまさに溶け込むようになっていますね〜
カワセミのような例外もいますが・・・
by an-kazu (2022-02-04 20:30)
ブリザド さん、
いやほんと、お手柄であります!
by an-kazu (2022-02-04 20:30)