新宿ガウディ [Photo]
_00001.jpg)
妙正寺川探索で見つけた物件・・・ではなく、クルマでよく通る新目白通り沿いで以前から気になっていたものです! 実際にそんなふうに呼ばれているわけではありません。なんとなく雰囲気がソレっぽいなと・・・
_00001-b97c5.jpg)
この物件の裏手は河岸段丘状になっています

GA No.17〈アントニオ・ガウディ〉カサ・バトリョ1904-06/カサ・ミラ1905-10 (グローバル・アーキテクチュア)
- 出版社/メーカー: A.D.A.Edita Tokyo
- 発売日: 2021/03/17
- メディア: ペーパーバック

ガウディ―GAトラベラー 008 (GA TRAVELER GAUDI)
- 出版社/メーカー: エーディーエー・エディタ・トーキョー
- 発売日: 2021/03/17
- メディア: ペーパーバック
都会には奇抜な光景が多々ありますね~
by カンクリ (2021-03-17 09:34)
斜塔?
陰影も好みですw
by mitsu (2021-03-17 16:03)
カンクリ さん、
隅田川沿いのあのビルほどではありませんが・・・
by an-kazu (2021-03-17 18:37)
mitsu さん、
スペインの観光パンフには、必ずと行っていいほど
掲載されていますね〜
裏側がどうなっているのか、今度見てみようかな^_^
by an-kazu (2021-03-17 18:40)
なるほどガウディっぽいですね!(^ω^)
ガウディの建築物を観るためだけでも、スペイン旅行したいなぁ
by ブリザド (2021-03-17 20:28)
おじゃまします
なるほど、っぽいですね^^♪。
最近昭和なビルを撮りたくなってきていて、都心をウロウロしようか悩んでます^^;。
by K (2021-03-17 22:19)
昨年・5月にスペインでガウディを満喫する予定だった航空券のキャンセル費、今年になってやっと戻されました
夫々の国が大変な状況なのでしょうね
東京?ガウディ疑似建築が有るのですね
by viviane (2021-03-17 23:00)
写真見ると、鉄板をプレスで型抜きした様に見えてしまいます(^^;)。
by しのぴん (2021-03-17 23:19)
ガウディですね。
あるいは洋風の隈研吾。
楽しい被写体です。
by tommy88 (2021-03-18 06:27)
面白い!
すこし斜めに傾いてたらさらに面白そう。
by 響 (2021-03-18 10:39)
かわいい!
by ゴーパ1号 (2021-03-19 08:05)
ブリザド さん、
我が国同様米と魚を食べる国、魅力的であります!
by an-kazu (2021-03-19 08:25)
K さん、
自分の会社が入っているビルも、
ワタシが通うお客様のビルも昭和のビル。
最近のビルにはないどっしり感は、
今後貴重になることでしょう!
後者は建て替え予定らしいですし・・・
by an-kazu (2021-03-19 08:27)
viviane さん、
旅行費用、戻ってきてよかったですね〜
こういう建築物が他にもあるのか、探す街歩きの楽しみになります!
by an-kazu (2021-03-19 08:30)
しのぴん さん、
実際はどうやってあの造形を作り出しているのでしょうね?
by an-kazu (2021-03-19 18:00)
tommy88 さん、
改めて検索してみたところ、
内部もなかなかソレっぽくなっているようですね〜
・・・この記事もヒットして小っ恥ずかしい^^;
by an-kazu (2021-03-19 18:03)
響 さん、
東京での拠点にいかがです?
by an-kazu (2021-03-19 18:04)
ゴーパ1号 さん、
この日の青空にぴったりの駅近物件でございます!
by an-kazu (2021-03-19 18:05)