妙正寺川ヲ下ル(其ノ壱) [ダム・水路]
_00001.jpg)
上井草駅から井荻駅方向(西武新宿線沿いを東へ)
谷状になっているところが、第6妙正寺川橋梁付近です
_00001-e7287.jpg)
環八通りを過ぎて杉並区の住宅地で見かけた建物
(窓掃除が大変だヮ(゚д゚)ォ!)
_00001-5bb7b.jpg)
妙正寺公園は水源らしく傾斜地にあります
_00001-e24ae.jpg)
池の水が川へと注ぐところかな(左手前)?
_00001-70f16.jpg)
以前はココまででした・・・それでは行ってみましょう(*^^)v
_00001-0e634.jpg)
善福寺川に似た雰囲気ですね
_00001-970c2.jpg)
支流らしきトコロは今回はスルー
_00001-51cd1.jpg)
枝垂れ桜でしょうか?
_00001-85fbc.jpg)
住宅地をぬうように、東へと流れています
_00001.jpg)
小柴昌俊氏のモニュメントはココにも!
_00001-3a125.jpg)
早稲田通り(永久橋から西側を見る)も谷状に!
_00001-9dc41.jpg)
そろそろ河川防災施設の存在が気になりますが・・・
_00001-ea884.jpg)
スルーと言ったらスルー(←気になる)
_00001-c3b19.jpg)
新たに流れ込んでいる様子は確認できませんが、僅かに水量が増えているような?
_00001-17913.jpg)
善福寺川でもそうでしたが、自然湧水があるのでしょうか?
_00001-8e896.jpg)
そんなことを観察しながら歩いて行くと
_00001-5f198.jpg)
やがて区境に到達
_00001-83473.jpg)
ココから中野区、フェンスの形状も杉並区とは異なるヮ(゚д゚)ォ!
つづく
おじゃまします
ご近所で、気になるほうへとぶらぶら。贅沢な時間の使い方のような気がします^^♪。
by K (2021-03-01 21:48)
K さん、
今までは自転車、それが徒歩になっただけで、
やっていることは以前と変わらず^^;
by an-kazu (2021-03-02 08:44)
おはようございます^^
ブラタモリのように詳しいですね。
見てもさっぱり分かりません(-.-)
by せつこ (2021-03-02 09:00)
結婚して30年近く、、、家内が窓拭きするところは1度も見たコトないですし私に依頼したこともござやせん
窓なんて拭かなくても良いものだと知りました....
まぁ一応はやりますが (--;
by nexus6 (2021-03-02 12:32)
せつこ さん、
杉並区の住宅地から中野区を経て神田川へと注ぐ都市型河川です。
在宅勤務&緊急事態宣言下にあって、運動不足を解消しながら
川沿いに歩いてみようという思いつきですので、
気軽に見て下さいm(_ _)m
by an-kazu (2021-03-02 17:44)
nexus6 さん、
窓掃除は危険を伴いますので、注意しましょうぞ。
by an-kazu (2021-03-02 17:51)