ボート池の水ぜんぶ抜く大作戦 [石神井公園]
_00001.jpg)
石神井公園ボート池の水がありません!
_00001-a4b14.jpg)
あの番組で良く見る仕掛けが・・・
_00001-6b574.jpg)
取り残された錦鯉
_00001-fef9f.jpg)
ワープロ などなど ヮ(゚д゚)ォ!
_00001-eaa1f.jpg)
_00001-f1e99.jpg)
自転車やスクーター、ノートパソコン!?
_00001-919bd.jpg)
ヘドロまみれの作業者の皆さん
_00001-a17cb.jpg)
捕獲した生物たちはブルーシートに覆われて一般には見せていなかったので、なんかヤバイ雰囲気がぷんぷん!
_00001.jpg)
見物人は興味津々、池の水がキレイになるきっかけや意識付けになりますようにm(_ _)m
この「かいぼり」について、2月下旬まで池の水を干し、3月下旬復旧予定で水質浄化を実施するとのこと。在来種の生物は後に池に戻されるそうです。(あの番組とは関係なく実施されたイベントでした)
このあと、ボート乗り場付近で再会を果たすことになろうとは思っても見ませんでした(つづく)
静岡大のあの方はいないのねw
by mitsu (2021-01-20 10:38)
某あの番組じゃなかったのですねー
by あーちゃ (2021-01-20 16:14)
mitsu さん、
タレントたちよりも、真っ先に探しました^^;
by an-kazu (2021-01-20 18:17)
あーちゃ さん、
定期的にかいぼりをしている池なので、
番組の力が必要ないのは当然なのですが、
思わず「もしかして?」と期待してしまいました^^;
by an-kazu (2021-01-20 18:20)
大変な作業ですね~
捕獲した生物...気になります^^
by まさ (2021-01-20 18:21)
いろいろな物が捨てられていますね(笑)
自転車やスクーターとかの大型ゴミ、何を考えて捨てているのか
by ブリザド (2021-01-20 20:00)
公園の池には色々なものが投げ込まれていますね
困ったものです
by tochi (2021-01-20 20:05)
「千と千尋」の湯屋でのオクサレ様(河の神)登場シーン....
残念ながらやはり実際にアルアルなコトなんですよね
by nexus6 (2021-01-20 20:53)
おじゃまします
この寒い中、ご苦労様ですね、、、が、やるとなったら、この時期が一番いいんだろうなあ、、、。
by K (2021-01-20 22:02)
犯罪の臭いがするぞ!ワンワン!クンクン!オェェェ失礼いたしました。
いや!これは、臭いでなくて、見たまま犯罪ですよねぇ~!困ります。
by hanamura (2021-01-20 22:18)
まさ さん、
暖かい日でしたが、
腰まで泥につかって冷たかったことでしょう!
by an-kazu (2021-01-21 08:18)
ブリザド さん、
自転車は子供用を含む3台くらい確認できました。
これらの事実をきっかけにしてほしいですね!
by an-kazu (2021-01-21 08:21)
tochi さん、
憩いの場をゴミ捨て場にした輩は許せませんね〜
by an-kazu (2021-01-21 08:23)
K さん、
護岸の改修も合わせて行われるらしいです!
by an-kazu (2021-01-21 08:28)
nexus6 さん、
あの痛快なシーン・・・よきかな
by an-kazu (2021-01-21 08:30)
hanamura さん、
実際、悪臭・アオコ発生防止対策の一環でもあります。
by an-kazu (2021-01-21 08:31)
オイラもてっきりアノ番組企画なのかとばかり。。。
石神井公園、こういうこと定期的にやってるんですね~(@Д@)
by とり (2021-01-23 11:35)
とり さん、
井の頭公園など、都立公園はちゃんとしていますね(^O^)v
by an-kazu (2021-01-23 15:55)