青い話題 [Photo]
_00001.jpg)
空き地スペース発見!
(標準ズームで切り取ってみました)
_00001-4e5a1.jpg)
こちらはご声援ありがとうモード(単なる入庫中)のL-train
(20000系同士の並びです)
_00001-49cab.jpg)
本川越まで行っちゃったドラちゃんの折返し待ちで・・・
_00001-2cd28.jpg)
15時過ぎは夕方のような陽射し
(丁度、駐車場の車が一台もいなくなりました)
_00001-07c0d.jpg)
映画(アニメ)界は鬼滅一色ですが、西武沿線でもいちおうイベント開催中(もうすぐ終了)!
「我慢の3連休」・・・yksk遊びはダメかな(´ε`;)ウーン…

鬼滅の刃 シールウエハース2 (20個入) 食玩・ウエハース (鬼滅の刃)
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2020/10/26
- メディア: おもちゃ&ホビー

鬼滅の刃 靴下 ソックス 5足セット 綿 靴下ソックス キッズ ソックス 子供 3-9歳 通気 吸汗 防臭 減摩 キャラクター 男の子 女の子 こども くるぶし くつ下
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
次回は市松模様のラッピング車になる?
コミックは最終巻がもうすぐ発売なので楽しみです。
by 響 (2020-11-18 20:25)
響 さん、
>市松模様のラッピング車
そ、それは真岡鐵道に「水面斬り」されますっ!
https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2020-01-07
by an-kazu (2020-11-18 21:48)
BS日テレの「友近・礼二の妄想トレイン」にハマっています。
行き鉄で、乗り鉄でも撮り鉄でもありません。
しかし、この番組で紹介されたコースを旅したいと思うようになっています。
遅ればせながら乗り鉄を心掛け始めております。
「鉄分」多めの番組を妻と堪能しております。
新幹線も品川で乗り換えると、礼二さんが出迎えてくれるので嬉しいです。
ただ、妻がまだ乗り鉄にも撮り鉄にも興味なく、行き鉄どまりです。
鉄路を使って、行く、だけです。
妻も国鉄職員の子どもだったんですが、鉄分に興味はないようです。
by tommy88 (2020-11-19 09:18)
我慢、、、ドライヴくらいはよいのでは?
横須賀の写真も見たいですねー^^
ドラえもんのドアえもんが可愛いw
by mitsu (2020-11-19 17:16)
tommy88 さん、
>新幹線も品川で乗り換えると、礼二さんが出迎えてくれるので
新幹線に乗ることはありませんが、
あの跨線橋は頻繁に通りますし、芸能人にときどき遭遇しますよ。
奥様の興味はやはりグルメをからめる工夫次第でしょうか(゜゜)
by an-kazu (2020-11-19 20:12)
mitsu さん、
今年一度も足を運んでいないので、行くつもりなんですが・・・
ついでにE217系を撮っておこうかと思案しています!
by an-kazu (2020-11-19 20:14)
おはようございます^^
感染者数に驚きです。
困ったウイルスですね、中国に責任をもってもらいたい。
また孫に会えない日が来るのではないかと心配してます。
by せつこ (2020-11-20 05:38)
せつこ さん、
自ら招いた種と、怪しげなワクチンで
世界を牛耳るつもりでしょうから、
責任を取るつもりはさらさらないでしょう┐(´д`)┌ヤレヤレ
by an-kazu (2020-11-20 22:40)
DORAEMON-GOなる西武線があるって知りませんでした!(@_@。
きれいな青ですね~、機会があったら乗ってみたいです♡
by CC (2020-11-21 00:24)
CC さん、
青空の下でようやく撮ることができましたε-(´∀`*)ホッ
内部もワクワク感が溢れているようです。
(通勤路線ではないため、乗車機会がないのが残念)
by an-kazu (2020-11-21 09:07)
おじゃまします
ドラえもん、横からの撮影ポイント見つかってよかったですね。いい感じです♪。
映画の新作の公開も始まって、いよいよドラえもんの推しが強まりそうです^^♪。
by K (2020-11-21 22:54)
DORAEMON-GO、イイナ(^ω^)
私の街を通る常磐線は、この手のイベントとは無縁で寂しい限り...(T^T)
鬼滅の刃、家内は「残酷な内容だから観ない!」と言ってたのに、
映画の人気を知って、「観てもいいかも」と宗旨替え...(爆)
by ブリザド (2020-11-22 18:04)
K さん、
右折禁止車両を捕らえるパトカーが路上駐車(←それはいいのか?)
しているところなので、視線が気になるといえば気になる場所でする
by an-kazu (2020-11-23 09:18)
ブリザド さん、
あらすじでは残酷さが目立ちますが、
ギャグ漫画の要素や映像美と秀逸な挿入歌など
うまく仕上げられているという印象です!
by an-kazu (2020-11-23 09:21)