都会渓谷 [ダム・水路]
こんなときだからこそ見物してみよう その3
(その2に続いて、神田川の鉄道橋であります)
8月23日午前中、高田馬場駅周辺で用がありましたので、ついでにちょっと足を伸ばす。
都内あるある・・・坂を降りると川や暗渠などがあるのが常ですが、高田馬場駅周辺でそれを実行すると、見えてくるのは神田川であります。
_00001.jpg)
_00001-13f4d.jpg)
_00001-b1cf7.jpg)
_00001-9c9b8.jpg)
_00001-d0bfa.jpg)
_00001-7bd12.jpg)
ちょっとでも激しい降雨ですぐ濁流になる神田川の変化の様子を記録することなく、撤収したのでありました




(その2に続いて、神田川の鉄道橋であります)
8月23日午前中、高田馬場駅周辺で用がありましたので、ついでにちょっと足を伸ばす。
都内あるある・・・坂を降りると川や暗渠などがあるのが常ですが、高田馬場駅周辺でそれを実行すると、見えてくるのは神田川であります。
_00001.jpg)
JR山手線(湘南新宿ラインや埼京線などを含む)と西武新宿線
日曜日とはいえ、運行本数はJR、西武共に高頻度です
_00001-13f4d.jpg)
西武新宿線がJRの線路をくぐり抜け、急カーブ&急坂で高田馬場駅へアプローチする構造
_00001-b1cf7.jpg)
こんなところであります!
_00001-9c9b8.jpg)
JRの構造物で川幅が広げられないのか、神田川は西武線の下から広くなっています
(このすぐ上流画面奥が、新宿DASHロケ地です)
_00001-d0bfa.jpg)
_00001-7bd12.jpg)
新宿線では現役のレッドアロー(クラシック)を撮ったら激しい雨に
ちょっとでも激しい降雨ですぐ濁流になる神田川の変化の様子を記録することなく、撤収したのでありました

TOMIX Nゲージ 185-200系特急電車 踊り子・新塗装・強化型スカート セット 7両 98398 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
- 発売日: 2020/12/31
- メディア: おもちゃ&ホビー

オリジナルプラレール 西武鉄道10000系(レッドアロークラシック)
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: おもちゃ&ホビー

KATO Nゲージ 西武鉄道 5000系 レッドアロー 初期形 4両セット 10-1323 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: カトー(KATO)
- 発売日: 2016/04/30
- メディア: おもちゃ&ホビー

ハシ鉄 ロコ 箸 西武鉄道 レッドアロークラシック 19.5cm L-117 日本製
- 出版社/メーカー: ダイワトーイ
- メディア: ホーム&キッチン
なんか魅力的な電車たちですね~
ナイスタイミングです^^
by mitsu (2020-08-23 17:49)
おじゃまします
五反田~大崎間で、JRが越えていったり、五反田~大崎広小路で東急池上線が越えていったり、目黒~不動前で東急目黒線が越えていったりと、目黒川もいろいろと見どころもあったり。
けどここは一か所でいろいろと見られてお得ですね^^♪。
by K (2020-08-23 19:14)
1画目の国鉄185系と西武2000形の並び!
もうそこで惹きつけられましたわい
by nexus6 (2020-08-23 23:24)
我が町では、緑の中を電車が走るので、このような光景は不思議です。
by たいへー (2020-08-25 07:33)
mitsu さん、
山手線や埼京線以外とのタイミングとなると、
これがなかなか難しいのでありました。
by an-kazu (2020-08-25 08:24)
K さん、
五反田・大崎界隈の目黒川の場合、
冬季はイルミという演出がありますね(^O^)v
by an-kazu (2020-08-25 08:25)
nexus6 さん、
池袋方面に行くのは撮れませんでしたが、
折り返してきたのでラッキーでした。
個人的にはN'EXと撮りたかったです!
by an-kazu (2020-08-25 08:27)
たいへー さん、
模型ばりのレイアウト・・・
コレでも緑を配した(看板も)つもりなのですが^^;
by an-kazu (2020-08-25 08:29)
先日の首都高速、銀座方面まで案内されたけど、こんな風景を見たら東京はややこしい。
ナビは狭いビルの谷間も走らせたのよ。
by せつこ (2020-08-25 09:25)
せつこ さん、
東京がややこしいのは、かつて江戸城を中心とした要塞都市だった
ことが原因です。だからのの字状のお堀を中心とした環状道路と
放射状に各地方と通ずる街道で構成されています。
決して東京の都市計画が醜悪だからではありませんので^^;
by an-kazu (2020-08-25 20:25)