東京アドベンチャーライン [Photo]
またこっ恥ずかしいネーミングですことヮ(゚д゚)ォ!
_00001.jpg)
_00001-9a035.jpg)
_00001-1d93b.jpg)
橋梁といえば、赤いあそこにも寄らねば・・・(つづく)


_00001.jpg)
ヘッドマーク付きも走る
_00001-9a035.jpg)
バリバリの通勤仕様電車ですが・・・
_00001-1d93b.jpg)
鳩ノ巣駐車場からアーチ形状が特徴的な橋梁
週末なら登山客で、とても駐車できないのに余裕だったのはコロナ禍ゆえか?
橋梁といえば、赤いあそこにも寄らねば・・・(つづく)

TOMIX Nゲージ E233系 中央線 4両T編成 増結セットII 92338 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
- メディア: おもちゃ&ホビー

KATO Nゲージ E233系中央線 H編成 4両増結セット 10-1622 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: カトー(KATO)
- 発売日: 2020/10/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
野田のアーバンよりいいでしょw
by mitsu (2020-08-03 08:37)
おじゃまします
結局どこまで行ったんでしょ?ふつーの中央線の列車が、ガタゴト行く姿が何やらかっこいい^^♪。
by K (2020-08-03 19:49)
鉄道の旅もいいなぁ。
by たいへー (2020-08-04 05:24)
mitsu さん、
いい勝負かもしれません^^;
by an-kazu (2020-08-04 08:43)
K さん、
編成両数は短くなります・・・
ロングシート車でアドベンチャーはチト無理があるような(´ε`;)ウーン…
by an-kazu (2020-08-04 08:44)
たいへー さん、
例によって、この日も鉄道には乗車していないのですが、
こういうワンデートリップもいいもんですね〜
by an-kazu (2020-08-04 08:46)