ど根性?で67年ぶり [石神井公園]
我が通勤の足・・・西武バスが新塗装!
(67年ぶりなので、ワタシが東京に住む前、というよりも産まれる前からのカラーが変更ヮ(゚д゚)ォ!)
_00001.jpg)
_00001-d8cbc.jpg)
_00001-03097.jpg)
_00001-e4a0b.jpg)
_00001-81bab.jpg)
_00001-67cdd.jpg)

(67年ぶりなので、ワタシが東京に住む前、というよりも産まれる前からのカラーが変更ヮ(゚д゚)ォ!)
_00001.jpg)
在宅勤務でめっきり来ることがなくなってしまった石神井公園駅に来てみました!
_00001-d8cbc.jpg)
西武池袋線の高架下がバス停なので、雨でも濡れずに待つことができます(*^^)v
_00001-03097.jpg)
コウペンちゃん、前回よりも周囲がわかるように撮りました(2枚めの画像の反対側です)
_00001-e4a0b.jpg)
ワタシが利用する荻14系統は、ここ石神井公園駅〜上井草駅〜荻窪駅を南北に結びます!
_00001-81bab.jpg)
あの2台のように、ラッピングが多くなった現代だから、バスの塗装はシンプルになる?
_00001-67cdd.jpg)
それよりも気になるのは、いつまでこの狭い道を通るのだろう?

Tシャツ 半袖 メンズ ど根性ガエル ピョン吉 FRN2301M ぴょん吉 M ホワイト
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
バスも電車もヒコーキも、昔の塗装色がイイ!
と思うのはジジイだからですかね
by nexus6 (2020-06-08 09:17)
若干、小湊バスっぽい?
ちがうかな^^;
by mitsu (2020-06-08 16:28)
nexus6 さん、
石神井公園界隈では、新塗装はまだのようですが、
いずれ当たり前の存在になるはずです。
昔のままと言えば、キハとバス(路線と観光共に)が
同じ色で続いている小湊鐡道は稀有な存在かもしれませんね〜
by an-kazu (2020-06-08 17:36)
mitsu さん、
あらま同意見(*^^)v
オレンジの部分を多めに縞模様にして、
グレー(緑?)を下部に集めてしまえば、
小湊バスの出来上がりと、常々感じておりました(^_^;)
by an-kazu (2020-06-08 17:39)
おじゃまします
こういうイメージカラーというかアイコンというか、、、を変えるのは勇気いりそうです^^♪。
現行の(東洋バスの昔っぽい)カラーリングも今のうちに撮っておけ!ですね^^♪。
by K (2020-06-08 21:48)
K さん、
そのうち京王のように、リバイバル塗装とかやりだしそう!
by an-kazu (2020-06-09 07:07)
ピョン吉、久しぶり!!
by たいへー (2020-06-09 07:32)
たいへー さん、
この立て看の存在、実は知りませんでした(^_^;)
by an-kazu (2020-06-10 08:24)