鬼避け [Photo]
2016年4月30日、ギーアツの帰りにさがみ野駅にほど近い東柏ヶ谷近隣公園で撮影!
_00001.jpg)

_00001.jpg)
我が家の紋所、作品内では鬼避けの効果があるとのこと・・・ムスメよ、いつの間にコミック全巻揃えたのだ?

鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (ジャンプコミックス)
- 作者: 吾峠 呼世晴
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2019/07/04
- メディア: コミック
えー藤や
by mitsu (2020-05-03 08:56)
おおお!懐かしい場所!でも私はギーアツより、かしわ台の相鉄車両センターに行きたいです。でも、今年は「そうにゃん」のイベントも中止ですよねぇ~。
え?藤と鬼?知りませんでした。柊、桃、柳、この時期なら菖蒲は、聞いたコトあります。 鬼滅の刃は、献血センターの漫画文庫で読んでいます。まだ5巻までです。昭和の中二病が期待するのは、禰豆子が鬼巨大化!大人メルモちゃんorハニーフラッシュ展開ですがぁ・・・。
by hanamura (2020-05-03 10:05)
おじゃまします
何やらどっちも「はやりもん」ですね^^♪。
by K (2020-05-03 12:20)
九州の方で樹齢何百年かの藤棚で、咲き始めて藤の花をバサバサ借り落としているニュースを見ました。抜け駆け衆が来るので、もう刈り落とすって。なんとも無惨な映像でした。政府の後手ぶり、全自動PCR検査機を排除する、亡国の厚労省にも憤り。ただ、県の要請を受け、山梨大学がドライブスルー方式を始め、全自動PCR検査機3台で動き始めました。今日のニュースに救いを感じました。利権の壁を破って、安心を与えてくれるといいなと思います。
by tommy88 (2020-05-03 16:40)
藤の花は見て良し、香り良し。でも、なんかやけにデカい蜂が来るんですけど
(ちょっとコワイ)
by nexus6 (2020-05-03 20:45)
mitsu さん、
近所の藤棚、どれも寂しい開花状況なので、
過去画像を引っ張り出してしまいました┐(´д`)┌ヤレヤレ
by an-kazu (2020-05-04 08:07)
hanamura さん、
鳴り物入りの新ルートを堪能することもかなわず、であります(;´д`)トホホ…
by an-kazu (2020-05-04 08:07)
K さん、
いい年こいて、マンガ本を読むことになるとは
思いませんでした┐(´д`)┌ヤレヤレ
by an-kazu (2020-05-04 08:09)
tommy88 さん、
政府の後手・・・与えられた権限と制約された憲法のもとで、
よくやっているという印象です!
ですが・・・
入国禁止措置、マスクや防護服の国外提供は失策だったとは
思います( ´Д`)=3
by an-kazu (2020-05-04 08:12)
nexus6 さん、
蜂・・・
人には危害を加えないので、一緒に写し込もうと努力していますが、
これがなかなかうまくできないでいます(;´д`)トホホ…
by an-kazu (2020-05-04 08:14)