密なる生物 [石神井公園]
このご時世、ヒトは密を避けねばなりませんが・・・
_00001.jpg)
_00001-cf1e7.jpg)
_00001-2485e.jpg)
どこに出かけるわけでもない連休が始まりますが、リモート接続〜ワンタイムパスワード受信〜仮想環境へのログオン&担当システムへのログオンできるかのドキドキから開放される5日間、ゆっくりしようっとε-(´∀`*)ホッ
(先日パスワードロック解除方法不明により、一日だけ港区のオフィスに出社したのはナイショ!)
_00001.jpg)
生まれたての生物や
(タピオカドリンクを飲まないワタシの理由は、↑を連想させるからです)
_00001-cf1e7.jpg)
群生する植物は自然の摂理でありますが・・・
_00001-2485e.jpg)
帰化した要注意外来生物の存在に注意しなければならないのは、生物もヒトも同じかもしれない(# ゚Д゚)
どこに出かけるわけでもない連休が始まりますが、リモート接続〜ワンタイムパスワード受信〜仮想環境へのログオン&担当システムへのログオンできるかのドキドキから開放される5日間、ゆっくりしようっとε-(´∀`*)ホッ
(先日パスワードロック解除方法不明により、一日だけ港区のオフィスに出社したのはナイショ!)
おたま、、、通り越してカエルの大合唱ですよ
今朝の地元です、、、もう散歩終了してますw
きしょうぶ、、、そーなんだ~南房総行ったときに田んぼの横で見ていたような?
地元では見ないですね~^^
by mitsu (2020-05-01 09:10)
mitsu さん、
>地元では見ないですね~^^
見ないほうが正しいのです(*^^)v
by an-kazu (2020-05-01 18:07)
アマガエル、超カワイイ~ ウシガエルはムリ~
やっぱ春から初夏はイイですね。田圃の畦道、サイコー
菖蒲園とか行きたいですけどダメ ですね
by nexus6 (2020-05-01 20:47)
おじゃまします
タピオカ、、、う~ん>_<。む~り~~~~^^;。
各地の菖蒲田、見に行けるかなあ。緊急事態、、、いつまで延長なるか?で変わってきそうですね^^;。
by K (2020-05-01 23:46)
nexus6 さん、
ウシガエル・・・おたまの頃からでかいですからね〜
外出自粛じゃなかったら、
こんなに公園内の様子を観察することもなかったでしょう。
・・・と、少しでも前向きにとらえる!
by an-kazu (2020-05-02 05:55)
K さん、
6月から順次・・・くらいにはなって欲しいであります!
by an-kazu (2020-05-02 05:57)