もう固執するつもりはないのですが・・・ [Apple]
プリンターが年賀状シーズン前に壊れました(;´д`)トホホ…
エラーコードを検索するとプリンタヘッドがイカれてしまったようで、取り出してクリーニングしてみても改善せず。修理価格で新品が買えることが判明。5〜6年というのはインクジェット・プリンターの寿命ということで、買い替えというハメに┐(´д`)┌ヤレヤレ
カメラもプリンターもずっとCanon一筋だったワタシ・・・既にカメラはNikonに変更したため、プリンターもE社やB社などに変更しても良かったのですが、インターネットで検索したり店頭で検討した結果、今回も同メーカTS8230という機種を選択していました。
ドキュメントの両面印刷、そこそこの写真画質、Wi-Fi対応が条件であれば問題なしということで、新型機種ではなく型落ち機種でも十分・・・。
さっそくセットアップ。macOSでは付属のCD-ROMからではなく、インターネット経由で取得したドライバ類をインストールして利用可能になる。まぁ、iOSやWindows10におけるセットアップも同様でしたので、このあたりはOSによる差はないですね。
・・・で、購入しちゃったのはどんな機種なの?と改めて調べてみる(順序が逆なんだが)と、スマートスピーカーに対応(Bluetooth)しているとのこと(@_@) → コチラ
はっきり言って大したことができるわけではありませんが、世の中の進歩を実感。今更ではありますが、ようやく我が家にAmazon Echo対応家電が加わることになりましたヽ(=´▽`=)ノ
プリントやインクカートリッジ交換するほどマイルが貯まる「PIXUS 枚ル サービス」なんていうのもあり、インクカートリッジもタンク式が主流になりつつあるということにも驚き。以前は日経PCなどを購読していたのですが、最新事情に疎くなってしまった自分に反省でする(´ε`;)ウーン…



エラーコードを検索するとプリンタヘッドがイカれてしまったようで、取り出してクリーニングしてみても改善せず。修理価格で新品が買えることが判明。5〜6年というのはインクジェット・プリンターの寿命ということで、買い替えというハメに┐(´д`)┌ヤレヤレ
カメラもプリンターもずっとCanon一筋だったワタシ・・・既にカメラはNikonに変更したため、プリンターもE社やB社などに変更しても良かったのですが、インターネットで検索したり店頭で検討した結果、今回も同メーカTS8230という機種を選択していました。
ドキュメントの両面印刷、そこそこの写真画質、Wi-Fi対応が条件であれば問題なしということで、新型機種ではなく型落ち機種でも十分・・・。
さっそくセットアップ。macOSでは付属のCD-ROMからではなく、インターネット経由で取得したドライバ類をインストールして利用可能になる。まぁ、iOSやWindows10におけるセットアップも同様でしたので、このあたりはOSによる差はないですね。
・・・で、購入しちゃったのはどんな機種なの?と改めて調べてみる(順序が逆なんだが)と、スマートスピーカーに対応(Bluetooth)しているとのこと(@_@) → コチラ
はっきり言って大したことができるわけではありませんが、世の中の進歩を実感。今更ではありますが、ようやく我が家にAmazon Echo対応家電が加わることになりましたヽ(=´▽`=)ノ
プリントやインクカートリッジ交換するほどマイルが貯まる「PIXUS 枚ル サービス」なんていうのもあり、インクカートリッジもタンク式が主流になりつつあるということにも驚き。以前は日経PCなどを購読していたのですが、最新事情に疎くなってしまった自分に反省でする(´ε`;)ウーン…

Canon プリンター インクジェット複合機 PIXUS TS8230 ホワイト (白)
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: Personal Computers

Canon 純正 インクカートリッジ BCI-381(BK/C/M/Y/GY)+380 6色マルチパック BCI-381+380/6MP
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: オフィス用品

キヤノン A4カラーインクジェット複合機 PIXUS TS8230 (ブラック)
- 出版社/メーカー:
- メディア:
昨年の暮れ年賀印刷しようとPCを立ち上げましたが、どうにもならず新しいエプソンプリンターを買いました。
新しいプリンターを買ってからデスクトップで古い筆王を立ち上げていたことに気が付いた次第です。
by せつこ (2019-11-09 11:59)
印刷の段になって壊れるよりはマシということで…。
我が家は8030です。
by macharun (2019-11-09 13:46)
せつこ さん、
環境変更の前後はあたふたしてしまいますね〜
by an-kazu (2019-11-09 15:47)
macharun さん、
そうですね〜
8030・・・同じ系統の機種のようですね(^^)
by an-kazu (2019-11-09 16:13)
おじゃまします
今買い替えたのは正解だったのでは^^。プリンター以外にもスキャナーになったりで、今どきのプリンターは多機能ですよね^^♪。
ちなみに私のはMG7530です^^。
by K (2019-11-09 20:04)
プリンターは安くなりましたよね
無線化すると設置場所の制約からも解放されますよね
昔の写真をスキャナーで読み込んで保存してたりします(^^)
by 4st (2019-11-09 23:37)
K さん、
壊れたMG6330、スキャナー部分は正常なはずなのに、
廃棄確定(区で処分予定)でする(;´д`)トホホ…
by an-kazu (2019-11-10 09:28)
4st さん、
まずプリンター単体でWi-Fi経由でセットアップし、
その後各OSデバイスとの接続!
という流れに、浦島太郎状態でした( ´ー`)フゥー...
by an-kazu (2019-11-10 09:31)
自分は去年プリンターが壊れたので、型落ちのTS-8130を購入しました。
自分もカメラはNikonですが、プリンターはずっとCanonです。
Canonは長々とヘッドクリーニングをするのを欠点にあげる人がいますが、
職場で使っているE社はインクの目詰まりが多く、手動でクリーニングすることが多いです。
by starwars2015 (2019-11-10 09:39)
>E社はインクの目詰まりが多く
これは昔からの欠点ですよね〜
拙記事とコメントで、Canonの各年代別ラインナップが
8030→8130→8230と出揃いましたヮ(゚д゚)ォ!
ココで何方かが2019年モデル8330をゲットすると、
リレーが完成であります(^^)
by an-kazu (2019-11-10 20:08)
我が家もそろそろプリンター買い替えかな~
しかし、お手頃価格のは玩具っぽいのが残念・・・
by カンクリ (2019-11-11 09:37)
カンクリ さん、
突然故障はやってきます_| ̄|○ il||li
使用頻度や用途に見合う製品選びは、
なかなか大変ですね(^_^;)
by an-kazu (2019-11-11 20:35)