皇室GW [ダム・水路]
_00001.jpg)
Boooon!
_00001-52eb2.jpg)
群馬県上流側からの利根大堰
_00001-2fc8f.jpg)
武蔵水路 取水口
_00001-d687c.jpg)
埼玉県下流側からの利根大堰
_00001-b73fe.jpg)
大河利根川の迫力
_00001-70f98.jpg)
お、あれは!
(サギ類が狙っています( 一一))
_00001-e85ff.jpg)
魚道であります(*^^)v
_00001-6d46d.jpg)
ダムカードへのステップ1
_00001.jpg)
_00001-24cdf.jpg)
どこぞの施設のように魚道を間近で観察できます!
(ココの方が、明るくて魚影も多い(*^▽^*))
_00001-41196.jpg)
あったあった
_00001-28f49.jpg)
_00001-696de.jpg)
武蔵水路 取水施設を近くから
_00001-e5b54.jpg)
鳥撮影にイイ所のようです(*^^)v
ダムカードは忍城の程近くで(利根大堰、武蔵水路のそれぞれ通常版と御在位三十年記念版)、連休大詰めなためか暇そうな係員からゲット(*^^)v
さぁ、明日から通常モードへ復帰(できるかなぁ?)!
2019-05-06 19:50
nice!(15)
コメント(4)
カワウ、大サギ、コサギ。。。
これってセットですね
縄張り意識が強いから、同類では群れないのかな?
レンズも脚もすご!
by mitsu (2019-05-07 08:40)
おじゃまします
こういうところも面白そう^^。うちの近所だと関宿辺りになるのかな、、、。
カメラとレンズと凄いですねえ。川面越しだと陽炎の影響はないのかな?やっぱり、、、。
by K (2019-05-07 19:59)
mitsu さん、
泳ぎが達者なウ、
じっとして一瞬を逃さないサギ、
生態が垣間見えて興味深いです!
by an-kazu (2019-05-07 21:24)
K さん、
房総導水路・・・が類似施設かなぁ~
https://www.water.go.jp/kanto/bouso/00home/home.htm
by an-kazu (2019-05-07 22:13)