超巨大シャワー [ダム・水路]
ソーセージの栓を抜くとカレー・ルーがドバーッ・・・なダムカレーは食べませんでしたが、1400からのこの日第二回観光放流までの間、LAKE SIDE CAFEでランチ。
.jpg)
-baa23.jpg)
-924cb.jpg)
動画は ↓
-f1a94.jpg)
-0afff.jpg)
-b29bc.jpg)
連休後半、ノープランな我が家でした(^^)/~~~
.jpg)
開始までおよそ1.0h・・・最前列で新緑を眺めながらまったり
(ムスメとヨメは県立あいかわ公園へ)
-baa23.jpg)
今回も定刻どおり放流開始!
-924cb.jpg)
水量Maxになると・・・一眼を大量飛沫からカバーしないと工エエェェ(´д`)ェェエエ工
動画は ↓
ダウンロードは🎥こちら
-f1a94.jpg)
あいちゃん号は大人気移動手段!
-0afff.jpg)
フーチング階段解放終了は1500・・・
(狭い階段はすれ違いも大変なので、次回は反対側も解放しませんか?)
-b29bc.jpg)
建設時のインクラインは下のレールを使用していたのだろうか?
連休後半、ノープランな我が家でした(^^)/~~~
2018-05-04 07:48
nice!(16)
コメント(12)
宇治川の下流(?)平等院周辺の電光掲示板で、
「天ヶ瀬ダム放流中 ただ今 108㎥/s」という表示を見ました。
雨男の行動で、前日は夜半にかけて大雨でした。(;´д`)トホホ・・・。
by hanamura (2018-05-04 15:52)
神奈川県に住んでいながら、こちら方面には行ったことありません。
ダムの階段上るのはとても無理ですが、放流は見てみたいですね(^_^)。
by しのぴん (2018-05-04 17:13)
こんにちは〜!
動画見ました!結構な飛沫具合なのですね!
by ゴーパ1号 (2018-05-04 17:35)
おじゃまします
マイナスイオン浴びまくりでしょうが、カメラはチイと心配ですね^^;。
大迫力な放流風景でした^^♪。
by K (2018-05-04 18:01)
hanamura さん、
天ヶ瀬ダム・・・
街に近いという点では、宮ヶ瀬以上ですね〜
アーチなので、見栄えもありますし(*^^)v
by an-kazu (2018-05-04 19:17)
しのぴん さん、
神奈川県民の巨大水がめ・・・貯水量は芦ノ湖とほぼ同じです!
観光放流実施日は公開されていますので、
是非体験されてはいかがでしょうか(*^^)v
http://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/sagami00118.html
by an-kazu (2018-05-04 19:19)
ゴーパ1号 さん、
動画、無事に閲覧できて良かったですε-(´∀`*)ホッ
暑い晴天日でしたので、気持ちのいいびしょ濡れ体験と
なりました(^^);
by an-kazu (2018-05-04 19:21)
K さん、
最近流行りの防塵・防滴仕様なら平気?でしょうが、
想像以上の風圧と飛沫に思わずガードしました(^^);
見学ポイントの混雑もあり、光線具合を考慮した
虹狙いの余裕がありませんでした(;´д`)トホホ…
by an-kazu (2018-05-04 19:25)
上から見た階段のカット。。。
これなかなか〜コワイw
2回目も特等席ですね〜
過酷な状況でも使えるNIKONだから大丈夫でしょう
自衛隊もお墨付きですから〜〜
by mitsu (2018-05-05 03:39)
mitsu さん、
この高さ(標高+堤体)のおかげで、
ランドマークタワーをも眺められるのであります!
防塵・防滴性能がより高い(値段も高い)、
新機種欲しいトコロです(^^);
by an-kazu (2018-05-06 06:45)
おつあり~~
こちらも画面で楽しませて頂きました(^^)v
by カンクリ (2018-05-07 11:12)
カンクリ さん、
強風・水しぶきの様子が伝わりましたでしょうか?
非常用洪水吐からの放流だったら、
ココもきっと立入禁止ですかね?
by an-kazu (2018-05-07 22:09)