エメラルドグリーン再び [ダム・水路]
.jpg)
草津にはエメラルドグリーンで有名?な湖がもう一つありますヮ(゚д゚)ォ!
-65d18.jpg)
上州湯の湖というだけあって、こんな色に染まっていますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
-4da47.jpg)
草津白根山から流れ出る水や、草津温泉湯畑などからの酸性タップリの水が中和されて貯水させ
-4020d.jpg)
水に含まれている中和生成物を沈殿・浚渫する品木ダムであります
(ついでに、発電もこなしちゃいます(*^^)v)
-01416.jpg)
訪れる人、意外と多し\(◎o◎)/!
-eccf4.jpg)
水質改善を目的としたダム・・・
八ッ場ダムに反対している人で、ココの存在を把握している割合はどれくらいでしょうか:-P
-67698.jpg)
-d4b8c.jpg)
堆砂したところに植物の存在・・・中和の効果が一目瞭然ですね!
-edb0d.jpg)
吾妻川の酸性対策は、何年も前から実施済みなんです(*^^)v
実際に中和をしているトコロを見に行きましょう(つづく)
2017-10-12 21:49
nice!(18)
コメント(10)
すごい色だ。。。
夜中に行ってバルブしたいなw
曇ってるタイミングでの、色も気になるところ。。。
夜中のダム胡、そーとーにコワいでしょうね〜^^;
八ッ場は現場の見学なんかもしてるみたいですけど
もう行かれたのかな?
by mitsu (2017-10-13 06:48)
この水を蒸発させたらエメラルドが採れたりして。。。
by たいへー (2017-10-13 07:44)
mitsu さん、
たいていのダムは・・・
山奥にあり、
建設工事で亡くなられた方々の慰霊碑があり、
◯◯の名所だったり、
しますので、夜中には行きたくありませんね〜
八ッ場・・・
見学ツアー(抽選)に申し込んだりしています(^^);
by an-kazu (2017-10-13 22:22)
たいへー さん、
実現したら、資源大国になれそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ
by an-kazu (2017-10-13 22:23)
おじゃまします
ここのダムカレーはグリーンカレーなんだろうか?
ちょっと気になりまする^^♪。
by K (2017-10-13 22:37)
K さん、
それはniceなご意見ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
by an-kazu (2017-10-14 08:11)
絶対にダム見学は外せませんね~(笑)
先週の「ブラタモリ」、an-kazuさんはどのようなお気持ちでご覧になっているだろう、と思いながら観てましたが・・・
by カンクリ (2017-10-14 14:20)
ダム見学と同時に化学の勉強もできますね。
by 響 (2017-10-15 07:58)
カンクリ さん、
>先週の「ブラタモリ」
今週も・・・ですが、新しい知識はなかったかな(ΦωΦ)フフフ…
(決して面白くなかったということではありません(*^^*))
by an-kazu (2017-10-15 10:35)
響 さん、
ムスメも川の流れ(侵食や堆砂など)を学習中なので、
実態を見せることができたかな?と思っています。
by an-kazu (2017-10-15 10:37)