SSブログ

富山県魚津市片貝川両岸 [ダム・水路]

 台風9号の北上による天候悪化が心配された今年の夏休み。出発時刻を早めたおかげで、時間に余裕ができましたので、片貝川両岸の円筒分水に立ち寄ることができました。
(この手の類は伊那谷以来でございます(^^);)




DSC_7250 (2).jpg

見事な規模を誇る東山円筒分水槽










DSC_7254 (2).jpg

時刻は0700ちょい前ですが既に結構な蒸し暑さ

それが迫力のある水流のおかげで、涼しい風を育んでいます(*^^)v

 
DSC_7260 (2).jpg

背景に映るトーチカのようなモノは、かつての設備でしょうか?


DSC_7266 (2).jpg

この図は次のスポットと関連性がありますよ!


DSC_7267 (2).jpg

周囲には公園も整備されている東山円筒分水槽でした!






 その片貝川、もう片方の左岸にも円筒分水があるのですヮ(゚д゚)ォ!

DSC_7271 (2).jpg

バスも走る県道のすぐ脇


DSC_7277 (2).jpg

片貝川黒谷頭首工で取水された用水を片貝第一発電所を経由してここへ導いている


 冒頭の東山円筒分水槽へは、ココで分水された水が片貝川底を経て導水されている(先ほどの図)のだそうです(*^^)v

DSC_7278 (2).jpg

どちらもクルマを駐められるスペースがありましたε-(´∀`*)ホッ


DSC_7279 (2).jpg

地元の方に怪訝そうな顔をされながらの見学でありました(;´д`)トホホ…




 そんなことをしている間に、この日最初の目的地にイイ感じの時間帯となるのでした(つづく)。






nice!(27)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 14

こけもも:

おお、円筒外周のでっぱりで正確に分水出来るし仕組みなんですねー。これは面白いものを見ました!
by こけもも: (2016-08-25 18:17) 

K

おじゃまします
応分しないと、けんかになりますからねえ^^;。

こういう形がいいんでしょうか♪。

by K (2016-08-25 23:07) 

とり

こんなものがあるんですね~(@Д@)
勉強になりました。
by とり (2016-08-26 19:27) 

an-kazu

こけもも: さん、

 全国各地に存在する円筒分水、
 さぁみんなで探しに行きましょう(*^^)v





by an-kazu (2016-08-26 21:11) 

an-kazu

K さん、

 土地柄から水が豊富なイメージですが、
 いろいろと苦労があるようですね(^^);


by an-kazu (2016-08-26 21:12) 

an-kazu

とり さん、

 八ヶ岳山麓にある、武田信玄縁の三分一湧水・・・
 ワタシにはそれがスタートでした(^^);



by an-kazu (2016-08-26 21:15) 

starwars2015

東山円筒分水槽はデザインもいいですね。
あふれる水が円周に沿って流れ落ちるようすが噴水のようです。
見ているだけで気持ちよさそう。
by starwars2015 (2016-08-27 09:43) 

mitsu

瓶(かめ)から溢れる水のようです。。。
このギミックは現役って事でしょうか?
富山くらいはクルマで行かれちゃうのですね~~♪
怪訝な顔はリアウインドウの旭◎旗シールが原因w
by mitsu (2016-08-27 09:58) 

さといも野郎

なんと、富山にいらしてたんですね(^^
そんな変わった施設があったとは知りませんでした。
富山空港近くにも、ちょっと変わった水路の分岐点みたいなものが
あったような。。ここみたいに円形のものではありませんでしたが。
お写真は涼し気ですが、富山の夏はかなり蒸し暑いです(^^;
by さといも野郎 (2016-08-27 14:25) 

an-kazu

starwars2015 さん、

 ちょっと恐怖を感じるくらいの水音でしたが、
 この周囲だけ確かに涼しかったです(*^^*)


by an-kazu (2016-08-27 19:02) 

an-kazu

mitsu さん、

 ハイ、見事に現役です!

 50系プリウスの燃費性能と、
 レーダークルーズコントロールが、
 今回の旅行先を実現してくれました(*^^)v

 
by an-kazu (2016-08-27 19:05) 

an-kazu

さといも野郎 さん、

 二回目の富山県(最初はバスツアーでした)!

 県内に円筒分水は少なくともあと二つあるようですが、
 すべて回りきることがかないませんでした(^^);

 えぇ、結構蒸し暑かったですねぇ(特に次の記事ポイントが)。

by an-kazu (2016-08-27 19:10) 

響

マニアックな場所でニヤニヤしながら見させていただきました。
わたしは夕方に行ったのでもう片方を見てないのよ~(汗)
宿に遅くなってもいいから両方見ておくべきでした。
各地で丸い奴を見ましたが田んぼが大きいので水量は
やっぱり多いですね。
by (2016-08-28 18:40) 

an-kazu

響 さん、

 素敵なスポット情報、ありがとうございましたm(_ _)m

 ワタシは、上市川ダム、第2ダムと
 上市川沿岸土地改良区の釈泉寺円筒分水場が
 時間的・天候悪化でまわれませんでした(;´д`)トホホ…


by an-kazu (2016-08-30 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0