ノーマーク [塩分補給]
ワタクシ現在プール通いしておりますが、ココの水深はもっとあるようですヮ(゚д゚)ォ!
ココは第三管区海上保安本部 横浜海上防災基地
(世界最大級の巡視船「しきしま」が、存在感を放っています(^^)v)
2012年の観艦式同様、潜水艦救難艦「ちはや」がこのエリアに係留されていたのは、海難救助における相互交流も兼ねていたのだろうか? と、勝手に想像してみる(^^);
・・・で、この日(10月10日)は海上保安フェスタ2015 in 横浜の開催日でして、完全にノーマークなイベントでした。あのヘリはそのイベントの一環だったワケですね~
コントラストの悪い港内で、消防船「ひりゆう」は健気に存在をアピールしていた!
(ロイヤルウイングからなら、「おおすみ」や「ましゅう」にも近づけたかもしれない)
ナナナ、ナント巡視船「いず」体験航海(事前募集)が∑(゚Д゚)ガーン
ビミョーなキャラも存在!
(どこぞのお子さんが、長いこと抱きついていました(^^);)
このイベントのことを海保の方に聞いてみたら、特殊救難隊40周年だから開催したとのこと。ご存知のとおり観閲式が尖閣問題で開催できていない現在、なんとも貴重な体験をさせていただくことが出来ましたm(_ _)m
終了時間間近で入場したのが残念でしたが、ムスメはストラップ製作体験で大喜び!
今更ですが、「海猿」人気ってスゴイですね!
イベントの集客数自体は海自の方がはるかに上なのでしょうが、女性陣の割合は海自を凌ぐかもしれませんヮ(゚д゚)ォ! 制服着用記念撮影コーナーの賑わいも凄かったです\(◎o◎)/!
![海猿 全12巻完結(ヤングサンデーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] [?] [?] by [?] by [?] by [?] by [−] 海猿 全12巻完結(ヤングサンデーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] [?] [?] by [?] by [?] by [?] by [−]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51O5EdhnskL._SL160_.jpg)
海猿 全12巻完結(ヤングサンデーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] [?] [?] by [?] by [?] by [?] by [−]
- 作者:
- 出版社/メーカー:
- メディア: -
![BRAVE HEARTS 海猿 スタンダード・エディション [DVD] BRAVE HEARTS 海猿 スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Ku2P0dU1L._SL160_.jpg)
BRAVE HEARTS 海猿 スタンダード・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- メディア: DVD
![LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディション [DVD] LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M6X7NB9KL._SL160_.jpg)
LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2012/03/10
- メディア: DVD
2015-10-20 22:33
nice!(19)
コメント(12)
トラックバック(0)
ここの埠頭も、こんな機会じゃないと入れませんね
ノーマークも。。。やった事も知りませんでした
フリートと共催してもよかったのに。。。って、忙しいかな?
今思うと2週間もよくイベントやってたもんですよね、海自さんw
by mitsu (2015-10-21 10:39)
おじゃまします
こういうイベントもあるんですね、、、、^^。
確かにびみょ~なキャラの存在感がいい感じです^^♪。
by K (2015-10-21 22:18)
an-kazuさんにとっては、こっちをメインにしてもいいくらいの内容だったんですね。
特殊救難隊40周年でのイベントとなると、しばらくこういった機会は無さそうですね。
by Takashi (2015-10-21 22:59)
海上保安庁の訓練用のプールですか?
たしかに海猿でみたような。
わたくしの近所のイベントでも
海上保安庁のブースターは人気です。
by 響 (2015-10-22 16:14)
mitsu さん、
北朝鮮の不審船・・・の向こう側、
初めて入ることが出来ました!
今ニッポンで最も過酷かつ柔軟な対応が求められている組織
だと思いますので、海保と海自が調整するのは難しいのでは
ないのでしょうか?
紅い大陸のヤツラの狙いはそこにあったのか( ゚д゚)ハッ!
by an-kazu (2015-10-22 22:42)
K さん、
他の管区ではどうなのでしょうね〜
by an-kazu (2015-10-22 22:43)
Takashi さん、
これ以上撮影の興味対象が増えても困りまする。
17日の外国艦艇ねらいだったら、このイベントには参加
できませんでしたので、まぁこれくらいのスタンスで
よろしいのではないでしょうか(^^);
by an-kazu (2015-10-22 22:46)
響 さん、
我が家では「海猿」を見ていませんので、感動も半減です。
特殊救難訓練展示もあったようですが、それは時間帯が
合わず見られませんでした(;´д`)トホホ…
by an-kazu (2015-10-22 22:49)
やや!?うみまるの海猿バージョン?それとも別キャラ??
by macharun (2015-10-24 00:34)
macharun さん、
撮影していた別画像によると、
後ろ姿の襷には「うみまる」の文字が・・・
つうことはmacharun さんが正解ですね!
それぞれ別キャラだと思っていたワタシ(^^);
by an-kazu (2015-10-24 09:50)
ホントに貴重な体験でしたね~~
トッキュー隊♪
「海猿」は、主演の伊藤英明さんがとてもハマり役で人気が出ましたし、テーマ曲も凄く良かったですからね~(^^)b
by カンクリ (2015-10-27 19:44)
カンクリ さん、
我が家では「海猿」知らずなので、冷静に施設見学して
いました(^^);
プール周辺や撮影用衣装では、ホントに女性陣が多かった
ですね〜
by an-kazu (2015-10-29 22:56)