山あいの交換 [Photo]
ワタシはとある地方へ出かけると、クルマでも駅に立ち寄ること多し。
(含む:道の駅(*_*)☆\バキ!)
たいてい地元ならではの周辺観光情報が得られるからです。
簡素なモノクロコピー地図などが、大いに役立つことがあるものです(^^)v
磐越東線三春駅に立ち寄ったトコロ、ちょうど上下の列車がやってくるようです。
辺りを見回すとお気楽俯瞰撮影が出来そうな坂と階段がありました。あの日以来、見下ろすスポットへ行かないといけない性分になってしまったようです(^^);



ゆうゆうあぶくまラインとは、洒落たネーミングですね!
(含む:道の駅(*_*)☆\バキ!)
たいてい地元ならではの周辺観光情報が得られるからです。
簡素なモノクロコピー地図などが、大いに役立つことがあるものです(^^)v
磐越東線三春駅に立ち寄ったトコロ、ちょうど上下の列車がやってくるようです。
辺りを見回すとお気楽俯瞰撮影が出来そうな坂と階段がありました。あの日以来、見下ろすスポットへ行かないといけない性分になってしまったようです(^^);
右下Pにプリウス駐めています!
いわき行が到着・・・
こちらは先に到着していた郡山行
ゆうゆうあぶくまラインとは、洒落たネーミングですね!
2015-08-27 18:22
nice!(17)
コメント(6)
トラックバック(0)
おじゃまします
俯瞰撮影、普段見えないところも見えるし、あれこれ探しながら撮れるので楽しいでよね^^♪。
磐越東線も、いつの間にやら第3セクターによる運行になっていたんですね^^;。
by K (2015-08-28 19:34)
ホチキスみたいな可愛い電車^^
by ゴーパ1号 (2015-08-29 08:34)
K さん、
私有地に入らないよう気をつけました(^^);
青梅線のような自動改札(ゲートがないタイプ)
でした。
by an-kazu (2015-08-30 08:03)
ゴーパ1号 さん、
シャープな形状だからでしょうか?
配色は思いっきり周囲に溶け込んでいる感じです。
by an-kazu (2015-08-30 08:04)
YOKOTAやATSUGI、百里を見下ろすポイントは知らないなーw
by mitsu (2015-08-31 07:24)
mitsu さん、
飛行場を見下ろす・・・管制塔しかありませんよ~(*^^*)
by an-kazu (2015-08-31 20:18)